除草剤ふるわず 減収増益 北興化学が11月期決算2013年1月16日
北興化学工業は1月15日、平成24年11月期連結決算を発表した。年間通して病害虫の発生が少なかったことなどから減収となったが、販売費や管理費の削減などにより利益面では増益となり、当期純利益は黒字に回復した。
売上高は前期に比べて13億2600万円(3.2%)減の398億8000万円、営業利益は同5000万円(7.6%)増の7億8000万円、経常利益は同2億600万円(41.4%)増の7億500万円、当期純利益は1億4200万円(前期は損失4100万円)だった。1株あたりの当期純利益は5.14円(前期は損失1.49円)だった。
農薬事業の売り上げは同12億800万円(4.1%)減の284億4300万円、営業利益は同3億8000万円(43.6%)減の4億9100万円だった。農薬事業の輸出は3300万円(2.4%)増の14億2600万円だった。
剤型別では、同社の主力商品である水稲用箱処理剤の販売が順調だったため、殺虫殺菌剤が同3億2700万円(4.7%)増の72億2800万円とのびた。
一方、殺虫剤、殺菌剤、除草剤は前期比減となった。とくに除草剤は、水稲用除草剤の流通在庫増加などの影響で同6億6400万円(8.7%)減の69億7400万円と大きく減少した。こうした結果を受けて、次期では水稲用一発処理除草剤「エーワン」の販売強化・シェア拡大・収益改善に取り組むほか、26年産からの上市に向けて同社独自開発の新規開発農薬原体イプフェンカルバゾンの農薬登録の早期取得をめざす。
ファインケミカル事業は医農薬中間体事業は順調だったが、電子材料や樹脂添加剤の受注減少などで売上高は同1億2200万円(1.1%)減の112億8600万円となった。一方、営業利益はコスト削減などが奏功し同3億5500万円(67.5%)増の8億8100万円だった。
同社グループは次期業績を、売上高416億2000万円、営業利益12億9000万円、経常利益11億5000万円、当期純利益6億6000万円と見込んでいる。
(関連記事)
・【人事速報】 北興化学工業 (2月26日付) (2013.01.16)
・農業の構造改革に向けて、活発な議論を 農薬工業会が賀詞交歓会 (2013.01.08)
・厚木の開発研究所、実験棟を新築 北興化学工業 (2012.07.10)
・「エーワン」伸びたが育苗箱処理剤で競争激化 北興化学工業23年11月期決算 (2012.02.01)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
生産者・消費者協議会「第14回青果フォーラム」開催 パルシステム連合会2025年10月17日
-
リジェネラティブ農業「種まき体験プログラム」藤沢市で初開催2025年10月17日
-
ランチにキウイで栄養課題に挑む オイシックスと特別コラボ実施 ゼスプリ2025年10月17日
-
デルフィニウムの新シリーズ「キャンドルiQ」3品種を発売 サカタのタネ2025年10月17日