サステナブルな食生活 提案「大豆ミート」の9商品発売 ファミリーマート2021年1月13日
ファミリーマートは、次世代の肉として関心が高まっている「大豆ミート」を使った商品全9種類を、1月12日から全国のファミリーマート約1万6700店で発売。2017年4月から「大豆ミート」を使った商品を販売しており、今回は、“ピリ辛な担担風パスタサラダ”やおつまみとしても楽しめる“揚げ豆腐”など商品のラインナップを拡大する。
新型コロナウイルスの影響による新しいライフスタイルの広まりや、SDGsへの注目の高まりに伴う環境問題への意識変化により、普段の食生活にも変化があらわれている。中でも、健康志向やエシカル消費を意識した商品への関心の高まりから、大豆の加工食品である「大豆ミート」は、環境・健康へ配慮した食材として注目を集めている。
大豆は"畑の肉"といわれるほど、植物性タンパク質をはじめとした栄養が豊富に含まれる食材。植物性タンパク質は、畜肉に比べて水や生育に掛かるエネルギーなど環境負荷が少ないという理由などで、年々需要が拡大している。
ファミリーマートでは、2017年4月から「大豆ミート」を使用した商品を発売。これまで、弁当とカウンターフーズを中心とした展開をしてきたが、商品ラインナップを拡大し、おつまみとしても楽しめる揚げ豆腐や、軽いランチにもなるパスタサラダなど全9商品を発売。ハンバーガーや唐揚げなど食べ応えのあるメニューでも、大豆とは思えない食感と味わいをめざした。
大豆ミートを使った9商品は次の通り。
・チーズとカレーの揚げ豆腐(330円)
一口サイズにカットした木綿豆腐を揚げ、チーズソースと大豆ミートを使用したカレーをトッピング。ガラムマサラなどでスパイシーさを出したカレーがクセになる味付け。
【エネルギー】354 kcal
・野菜たっぷり!担担風パスタサラダ(398円)
たっぷりの野菜と大豆ミートを使用したピリ辛な担担風そぼろがのったパスタサラダ。辛めの味付けと生姜が、寒い季節にぴったり。
【エネルギー】298kcal
・てりやきレタスバーガー(278円)
大豆ミートパティを使用したバーガー。4種の醤油を使ったてりやきたれを使用。
【エネルギー】310 kcal
・2種類のトルティーヤ
タルタルチキン風・スパイシータコスミート風(398円)
】大豆ミートの唐揚げを使用したタルタルチキン風と、大豆ミートそぼろを使用したタコスミート風の2種の美味しさが楽しめる。
【エネルギー】387 kcal
・黒酢香る!大豆ミートと野菜のあんかけ丼(550円)
大豆ミートを使用した唐揚げと、人参、レンコンなどの野菜を甘めの黒酢たれであえた。酸味がありながらも食べ進みのよい味付け。
【エネルギー】578 kcal
・甜面醤の旨み!ジャージャー麺(450円)
大豆ミートを使用したジャージャー麺。甜面醤をきかせた餡(あん)と中華麺を組み合わせた。小松菜、ラー油で和えたねぎ、煎り胡麻、糸唐辛子をトッピング。
【エネルギー】516 kcal
・濃厚ごまスープ担担麺(398円)
大豆ミートを使用したそぼろ炒め、ほうれん草や水菜などをトッピング。ごまの風味を味わえる濃厚なスープは、弾力感があるのどごしの良い中華麺に絡む。
【エネルギー】362 kcal
・胡麻香る!坦坦春雨スープ(398円)
大豆ミートを使用した肉味噌と春雨、5種類の野菜が入った胡麻の風味が感じられるスープ。たべる「シールド乳酸菌(R)」入り。
【エネルギー】383 kcal
・キャベツとチーズの玉子包み焼(450円)
1食あたり20g超のタンパク質が摂れる包み焼。お好み焼きの定番具材、豚肉の代わりに大豆ミートを使用。
【エネルギー】345 kcal
※価格はいずれも税込
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日