宮崎県新富町から旬の野菜を発送 地域と都市圏つなぐ取り組み開始 こゆ財団2021年5月25日
宮崎県新富町の地域商社、こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)がプロデュースする地域コミュニティスペース「こゆ野菜カフェ」は、地元生産者による旬の野菜を厳選し発送するサービスを始めた。
野菜料理のおいしさで地元の常連客や、大都市圏にもファンを持つ同カフェは、野菜がおいしく、たっぷり食べられると評判で、地元のこゆ野菜を発送してほしいという要望をきっかけに新たな取り組みを始める。「旬のこゆ野菜」は、温暖な気候と2200ヘクタールの農地から生まれる季節ごとのさまざまな野菜や果物で、色や味が濃く栄養も豊富。コロナ禍の生産者支援とともに、免疫力アップなど都市部関係人口のヘルスケアや巣ごもり需要にも対応するサービスとして実施する。
「こゆ野菜カフェ」のメニューは、新富町を中心とする児湯郡周辺の生産者が丹精込めて育てた野菜が中心。6〜7種類の旬のこゆ野菜が入った「おまかせコース」と野菜8種類とドレッシング1本が付く「堪能コース」の2種類を準備。地元農家の営農指導に長年携わってきた父と料理好きの母のもとで育ち、素材の良さと旬を十分に理解したカフェ店長の永住美香さんが厳選した野菜が届く。初回申し込み限定で毎月先着5人に、オリジナル商品「鶏がら野菜のスープの素」1袋をプレゼントする。
<旬のこゆ野菜>おまかせコース(6〜7種類)は、宮崎県内発送は3000円、県外発送は3500円。
<旬のこゆ野菜>堪能コース(8種類+ドレッシング1本)は、宮崎県内発送は4500円、県外発送は5000円。いずれも税込。
申し込みは、QRコードを読み取り、Googleフォームに必要事項を入力して送信。指定の銀行口座への代金振込確認後、10日以内に発送される。
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
全農 「ダイヤモンド誌記事は事実誤認」 公式サイトで指摘2025年9月2日
-
輸入米増加で国産米販売落ちる 中食・外食向け 7月2025年9月2日
-
2025年産米 JA仮渡金(概算金)県別まとめ2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日
-
加工食品カーボンフットプリント(CFP)算定 ロールモデルとなる食品事業者を募集 農水省2025年9月2日
-
JAグループ「笑味ちゃん」と「ハローキティ」がコラボ「国消国産」応援2025年9月2日
-
「全農リポート2025」発行 JA全農2025年9月2日
-
デジタル防災訓練発表会 千原ジュニアさん、ゆうちゃみさんが防災への思いを語る JA共済連2025年9月2日
-
東京信連 子会社からのリース債権譲渡を完了 JA三井リースグループ2025年9月2日
-
JAぎふ産直店とコラボメニュー ASTY岐阜「だいすき!岐阜フェア」開催2025年9月2日
-
『ろうきんSDGsReport2025』発行 支え合う共生社会の実現へ 全国労働金庫協会2025年9月2日
-
「KOMECT(TM)」が「アグリノート」と圃場データを連携2025年9月2日
-
【機構改革・役員人事】丸山製作所(10月1日付)2025年9月2日
-
冷凍あんぽ柿クレープに桃すくい「ふくしまフードフェス2025」6日から開催2025年9月2日
-
坂ノ途中 スーパーマーケットへの出店が加速 関西圏で集中的に展開2025年9月2日
-
令和7年度「ジビエハンター育成研修」オンライン 受講者を募集 一成2025年9月2日