首都圏で京都を体感「京都市サポーターショップ」スタート 京都市2021年7月15日
京都市は、「京都を応援したい」という首都圏に店舗を持つ企業などを「京都市サポーターショップ」として認定。各店舗の協力により、首都圏で「京都」を体感し、楽しめる情報発信拠点として、ふるさと納税などの情報を発信する。
認定店舗が掲示するステッカー
京都市は、首都圏で「京都」を楽しめる店舗「京都市サポーターショップ」を募集したところ、開始から約1か月で、飲食店、物販店など64店舗の参画が決まった。首都圏のサポーターショップでは、ARを活用したナビ・スポット情報シェアサービス「coconey(ココニー)」を活用して情報を発信。認定店舗は今後さらに拡大するため、登録を随時受け付けている。
coconeyは、ARナビと場所情報をシェアすることで、外出をより楽しくすることを目的としたサービス。アプリに登録すると、サポーターショップの店舗情報をはじめ、複数のお気に入りスポットをエリアごとやテーマごとにまとめ、家族や友人に気軽にシェアができる。また、スマートフォンやタブレットを使えば、今いる場所からお気に入りのスポットへAR ナビが案内する機能もある。
また、京都も東京も知り尽くし、日頃からインスタグラマーとして活動しているらんらん(はる)さん、花瀬めぐみさんが京都市サポーターショップアンバサダーとして、サポーターショップを一緒に盛り上げていく。
京都市サポーターショップへの登録費用は無料。登録先は、京都市東京事務所シティーセールス担当(電話)03-6551-2671 、(FAX)03-6551-2674、(メール)tokyo-office@city.kyoto.lg.jp ※受付時間は平日午前8時45分~午後5時30分。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】カーネーションべと病 県内で初めて確認 長野県2025年7月24日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で確認 千葉県2025年7月24日
-
【特殊報】ウメにクビアカツヤカミキリ 県内で初めて確認 千葉県2025年7月24日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月24日
-
【注意報】斑点米の原因となるカメムシ類 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年7月24日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内で多発のおそれ 福井県2025年7月24日
-
【注意報】白ネギにネギアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月24日
-
【注意報】大型斑点米カメムシ類、カスミカメムシ類 多発に注意 千葉県2025年7月24日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内で多発 福岡県2025年7月24日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 岐阜県2025年7月24日
-
【注意報】イネカメムシ 邑楽館林地域で多発 群馬県2025年7月24日
-
【注意報】イネいもち病 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年7月24日
-
【2025国際協同組合年】JA共済における大規模自然災害への対応 JA共済連の深井常務が事例報告 連続シンポ第5回2025年7月24日
-
超早場米「金峰コシヒカリ」の出荷始まる 概算金は30kg 1万4200円 JAさつま日置2025年7月24日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ騒動の大元は占領政策にさかのぼる ~自動車のために農業差し出す流れも最終局面2025年7月24日
-
【'25新組合長に聞く】JA津安芸(三重) 前川温仁氏(6/21就任) 「津産津消」で農家所得向上に注力2025年7月24日
-
五穀、雑穀【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第350回2025年7月24日
-
「リソルホテルズ」ご当地牛乳をウェルカムドリンクに JA全農2025年7月24日
-
夏到来「だだちゃ豆」直売所オープン JA鶴岡2025年7月24日
-
ゲノム情報を利用 大豆の安定多収・高品質品種の開発を加速 農研機構2025年7月24日