飲食料品値上げ7月に年3万品目突破も 消費者には「値上げ疲れ」 帝国データバンク2023年6月1日
帝国データバンクが食品主要195社を対象に行っている調査で、原材料コストの上昇などに伴う飲食料品の値上げは今年1~5月で2万5000品目に上り、7月中にも予定ベースで3万品目を突破すると予想されることがわかった。その後も1か月2000品目前後の値上げが続く見通しだが、一方で消費者の「値上げ疲れ」がみられるほか、価格転嫁が一巡した傾向もあり、年後半にかけては値上げペースが減速する兆しもみられるとしている。
調査結果によると、家庭用を中心とした飲食料品の値上げ品目数は、今年1~5月31日までに判明した分で2万5106品目に上った。調査対象195社の9割超で値上げが行われ、すでに昨年1年間の値上げ品目数(2万5768品目)とほぼ同水準に近づいている。
6月については、「カップめん」などの加工食品や、家庭用つゆ・だし製品などの調味料を中心に3575品目が値上げされる。
さらに7月も業務用小麦粉の値上げを受けたパン製品約1500品目など3000品目を超す値上げが見込まれ、予定ベースで7月中に年3万品目に達することが予想されている。8月以降も乳価改定を受けた乳製品の値上げなどが予想され、1か月当たり2000品目前後の値上げが続く見通しという。
一方、値上げ後に店頭の売れ行きが伸び悩む食品もあり、度重なる値上げについていけない消費者の「値上げ疲れ」「生活防錆」も鮮明になってきているという。また、昨年からの原材料価格の上昇分に伴う価格転嫁が一巡した傾向もみられ、値上げペースは今年後半にかけて原則する兆しもみられるとしている。ただし、電気・ガス代が新たな値上げ圧力として広がることから緩やかながらも断続的に値上げは続くとみている。
最新の記事
-
【注意報】野菜・花き類にオオタバコガ 県内で多発のおそれ 福井県2023年9月29日
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2023年9月29日
-
【注意報】ダイズ、ソバ、野菜類、花き類、果樹にハスモンヨトウ 県内で多発のおそれ 福井県2023年9月29日
-
食品産業 景況DI値 6年ぶりにプラス 日本公庫調査2023年9月29日
-
脱炭素社会実現に向け、電源開発と資金使途不特定型シンジケートローン契約を締結 農林中金2023年9月29日
-
「大分県産かぼすフェア」みのりみのる15店舗で開催 JA全農2023年9月29日
-
(351)金額で見る農林水産物輸入【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年9月29日
-
【みどり戦略】最大45°の急傾斜地での除草作業を可能とするラジコン草刈機 やまびこ・やまびこジャパン2023年9月29日
-
【みどり戦略】堆肥散布機や堆肥積込機等の拡販と製品開発の強化 デリカ2023年9月29日
-
臨時会員総会開催 新会長にJA全中山野会長 中央酪農会議2023年9月29日
-
シロイチモジヨトウ・ブロッコリーに適用拡大 殺虫剤「トルネードエースDF」 FMC2023年9月29日
-
労働力確保支援サービス「農How」推進 JA愛知中央会と業務連携協定締結 アグリトリオ2023年9月29日
-
とりたい栄養素を補給できる栄養補助食品「WITHBAR」新発売 日本生協連2023年9月29日
-
JAアクセラレーター採択21社のサービス展示「第13回 農業WEEK」出展 AgVenture Lab2023年9月29日
-
酪農と漁業を応援「MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO」で特別メニューを提供 ホクレン2023年9月29日
-
「JAタウン」全国47都道府県のオリジナルCМ放送「国消国産月間」でお得なキャンペーン目白押し2023年9月29日
-
雹害で廃棄になる農業用ビニールをリサイクル 農業資材再資源化の取り組みへ賛同 ミノリオ2023年9月29日
-
養豚DXのEco-Pork 新たに2.2億円を資金調達 養豚業界のDXを加速2023年9月29日
-
毎月29日は「肉の日」限定セール開催 約250商品が特別価格 JAタウン2023年9月29日
-
栃木県の生産者の要望に応え「農機具王栃木店」10月1日にグランドオープン2023年9月29日