東北の漁業を応援 三陸沖の魚をつかった3種の新規品デビュー 生活クラブ2024年2月14日
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会は、三陸沖の魚をつかった新規品3種「やわらかサバだんご」を2月から、「フライパンでいわしのガーリックフライ」、「三陸産太刀魚入りだんご」の2品を3月から共同購入。新規品を通して東北の水産物利用を拡大し、持続可能な漁業につなげることで復興支援に取り組む。
左から「やわらかサバだんご」、「フライパンでいわしのガーリックフライ」、「三陸産太刀魚入りだんご」
2月から販売する「やわらかサバだんご」(499円)は、三陸沖で水揚げされた真サバを、落とし身と骨や皮ごと柔らかく炊いた身を練り込み蒸しており、練り物のつなぎに使用する原材料はばれいしょでん粉のみ。サバの旨味を最大限活かすとともに柔らか食感に仕上げた。味付けをしていないため、調理素材として幅広く活用できる。また、食塩相当量は100gあたり0.225gと、一般的な練り物(2g前後)よりも大幅カットしている。
3月から販売の「フライパンでいわしのガーリックフライ」は、宮城県気仙沼で、サンマの不漁によりイワシ漁へ転換する漁師が増えていることから、これを持続的な漁業につなげるため、生鮮出荷サイズを下回る小ぶりな真イワシを原料とした同品を開発した。三陸沖で水揚げされ、当日中に急速冷凍した真イワシを3枚におろし、バッター液とパン粉に配合したスパイス&ガーリックソルトで洋風に味付け。フライパンでの揚げ焼きも可能で手軽に調理ができる。
また、「三陸産太刀魚入りだんご」は、三陸沖で水揚げされた太刀魚の尻尾部分を丸ごと柔らかくなるまでじっくりと炊き上げ、北海道産の無リン・スケトウダラのすり身に長ねぎとともに練りこんで蒸した。これまで廃棄または魚粉などに活用していた尻尾などの余剰部分を余すことなく活用。太刀魚の旨味で味わい深く、生姜とかつお節エキスで味を整えたふんわり食感の蒸し団子で、冷凍のままさまざまなスープの具材に、解凍してから他の具材と一緒に炒めものにも使える。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日