人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

彩の国埼玉環境大賞「優秀賞」受賞 大豆トラスト運動が評価 パルシステム埼玉2024年2月19日

一覧へ

生活協同組合パルシステム埼玉は、耕作放棄地をよみがえらせる「大豆トラスト運動」の環境保全活動が評価され、「令和5年度彩の国埼玉環境大賞」の優秀賞を受賞。同会の樋口民子理事長は、2月19日に埼玉県知事公館(さいたま市浦和区)で開かれた表彰式で、埼玉県の大野元裕知事から表彰状を手渡された。

表彰状を受け取るヤマキ醸造の木谷代表(中央左)とパルシステム埼玉の樋口理事長(同右)(19日、さいたま市)表彰状を受け取るヤマキ醸造の木谷代表(中央左)と
パルシステム埼玉の樋口理事長(同右)(19日、さいたま市)

「彩の国埼玉環境大賞」は、環境保全などに取り組む個人・団体、SDGsなど環境・社会・経済に統合的に取り組む事業者の功績をたたえる表彰。優秀賞を受けた「大豆トラスト運動」は2005年から始まった取組で、パルシステム埼玉がヤマキ醸造(児玉郡神川町)と生産者による神川農業グループとともに、神川町の耕作放棄地を再生し大豆を栽培している。

参加するパルシステム利用者は、大豆畑の区画に応じた費用で有機栽培での生産管理を委託し、種まきから草取り、収穫まで体験。収穫した大豆はヤマキ醸造が味噌に加工し、利用者宅へ届けられる。大豆のままでも受け取ることができ、耕作放棄地再生による環境保全に加え食料自給率向上にも貢献できる。

「大豆トラスト運動」の収穫体験には多くの親子が参加「大豆トラスト運動」の収穫体験には多くの親子が参加

また、ヤマキ醸造は同表彰で「大賞」を受賞。しょうゆや豆腐の製造で発生する大豆の搾りかすやおからを酪農家へ提供し食品ロスを削減する取り組みが評価された。

パルシステム埼玉は、「大豆トラスト運動」をはじめ、地産地消や環境保全型農業の大切さを利用者に呼びかけ、「食」と「農」をつなぐさまざまな機会を作っている。2023年には、神川町とヤマキ醸造、認定NPO法人JUON NETWORKとの連携による森林体験ツアーを開き、間伐作業などから環境保全の大切さを利用者親子とともに考えた。農作業や自然のなかでのイベントを通じ、多くの参加者がふだんできない体験を楽しみ、毎日の「食」が身近な環境や「農」につながっていることを実感している。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る