伝統的肥料「石灰窒素」 新たな機能で再評価2014年1月9日
日本石灰窒素工業会が賀詞交歓会
日本石灰窒素工業会はカーバイド工業会と合同での賀詞交歓会を1月8日、都内で開いた。
石灰窒素は、国内では製造開始から100年を超える伝統的な肥料で、原料が純国産でまかなわれている数少ない生産資材だ。
近年、温室効果ガスや病害虫の発生などを抑制する効果が認められるなど改めて機能が評価されており、昨年10月には被覆肥料や化学合成緩効性窒素肥料と同じく「肥効調節型肥料」として認定され、エコファーマーでも使える環境保全型の資材としても利用できるようになった。
工業会の吉高紳介会長(電気化学工業代表取締役社長)は交歓会であいさつし、「今から60年前の甲午(きのえうま)の年は石灰窒素の生産がピークにあり、年間生産量は43万トンあった。いまは、その10分の1ほどに落ち込んでしまったが、伝統的製品だからこそ守りに入ってしまったらすぐに衰退すると思う。常にイノベーションにチャレンジし、瑞穂の国の農業を守るために貢献していきたい」と、石灰窒素の普及に向けて抱負を述べた。
来賓では、農水省の朝倉健司農産安全管理課長があいさつ。「国産の肥料ということで、消費者から、農家に広く普及してほしい、という声も聞く」と述べ、業界の発展に期待を寄せた。
(写真)
吉高会長
(関連記事)
・肥料の出荷前倒し、売上高増 コープケミカル(2013.09.30)
・石灰窒素肥料の販売再開(2013.05.15)
・農業現場のニーズに応えるきめ細かな生産・流通を コープケミカル株式会社相談役(前社長) 三浦政義(2012.10.19)
・プロ農家に信頼されて100年 農薬効果もある肥料・石灰窒素 電気化学工業株式会社取締役兼常務執行役員化学品事業部長 小野健一(2012.06.11)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(164)-食料・農業・農村基本計画(6)-2025年10月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(81)【防除学習帖】第320回2025年10月18日
-
農薬の正しい使い方(54)【今さら聞けない営農情報】第320回2025年10月18日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第114回2025年10月18日
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日