ゼロアグリ展開するルートレック・ネットワークスが3社に第三者割当増資2020年6月30日
人工知能(AI)を活用した潅水施肥ロボット「ゼロアグリ」を開発・販売する(株)ルートレック・ネットワークスは、(株)農林漁業成長産業化支援機構、(株)オプティム、JA三井リース(株)の3社を引受先とした第三者割当増資を行い、2億6000万円の資金調達を実施した。
ゼロアグリ
今回の増資により、自動潅水・施肥制御技術の高度化と月定額サービス(サブスクリプション)の導入を行い、スマート農業事業を加速する。また、出資各社との事業提携により、新たなデジタル社会における持続型農業にも注力する。
ゼロアグリは、パイプハウス向けの土壌環境制御システム。日射量や土壌水分量、EC値といったセンサー情報を元に独自のアルゴリズムを用いて、作物が必要とする水と肥料を自動で供給する。土壌水分量が安定することで作物へのストレスが減り、収量増大と品質改善、生産安定化による生産者の収益向上を実現する。また、生産者の潅水施肥時間省力化も実現し、規模拡大に貢献する。
(株)ルートレック・ネットワークスは、2010年に総務省広域連携事業である「ICTを利活用した食の安心安全構築事業」に採択されたことを契機に、スマート農業事業に参入した。2013年からゼロアグリの提供を開始し、これまで全国の農家・農業試験場に累計240台以上を導入した。2018年には、第4回日本ベンチャー大賞(農業ベンチャー賞農林水産大臣賞)も受賞している。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日