環境計測と農業の革新技術 SDI-12対応「POC-SDI12小型USBモジュール」販売開始2024年12月24日
ポジティブワン株式会社(東京都渋谷区)は12月20日、SDI-12センサーとのデータ収集を容易にし、環境計測や農業分野でのデータロギングを次のレベルへ引き上げる「POC-SDI12小型USBモジュール」を販売開始した。
POC-SDI12小型USBモジュール
主に環境計測に使われ、長距離データ通信が可能なSDI-12(Serial Data Interface at 1200 baud)は、特に農業分野で温室など農業施設での使用に最適な通信規格。データロガーがセンサーに測定を要求し、センサーがその結果を返す形式で、標準化されたASCIIメッセージにより 簡潔で規則的なコマンドとレスポンスのやり取りができる。また、SDI-12バスで直接センサーに12V電源を供給し、フィールドでの配線を簡略化し電源供給を統合できるが、この通信規格は正確なタイミングを要求し、通常のTTLシリアルインターフェースでは対応できないという課題がある。
「POC-SDI12小型USBモジュール」は、この課題を解決するために開発された。コンパクトな60x20mmモジュール。以下の機能を備え、SDI-12センサーを「POC-SDI12小型USBモジュール」として活用するためのプラットフォームを提供する。
◎「POC-SDI12小型USBモジュール」機能
①高い互換性と柔軟性
・SDI-12センサーの測定を自動的に管理し、センサーのウェイクアップやコマンド送信後の必要な待機時間を確保。
最大200mAの12V出力でセンサーを直接駆動可能
②マルチセンサー対応
・SDI-12アドレスが異なる複数のセンサーを1つのモジュールで管理可能
・第三者間のSDI-12通信の解析・記録にも対応
③さまざまな開発言語に対応したAPI提供と統合
・新しいSdi12Portクラスにより、センサー情報の取得、測定の開始、結果の読み取り、センサーアドレスの変更を簡単に実行可能
④データロギングと自律動作
・YoctoHubと接続することで、コンピュータなしでセンサーの継続的な測定を可能
・ジョブシステムによるデータロギングやコールバック機能で、効率的な環境モニタリングを実現
⑤信頼性の向上
・過酷な環境条件下でも再送信を管理し、通信の信頼性を向上
◎用途と利点
POC-SDI12小型USBモジュールは、以下のような用途に最適。
・農業分野:温室や農業施設での土壌水分、気温、湿度などのモニタリング
・環境計測:河川や湖沼の水質測定、気象データの収集
・産業分野:大規模なセンサーシステムの効率的な統合
重要な記事
最新の記事
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】危機に直面し気づく協同組合の価値(2) 国際ジャーナリスト・堤未果氏2025年8月18日
-
【注意報】野菜、花き類にオオタバコガ 多発に注意 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】イネカメムシ 県中部、西部、東部地域で多発 群馬県2025年8月18日
-
【8月牛乳値上げ影響】販売は2週連続前年割れ 200円以下ほぼ消える2025年8月18日
-
米の買取販売 JAの6割が実施 農水省調べ2025年8月18日
-
ななつぼし2万9000円 2025年産道産米の概算金 ホクレンが決定2025年8月18日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(4)2025年8月18日
-
【人事異動】農林水産省(8月18日付)2025年8月18日
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」クボタ「KSAS」と連携2025年8月18日
-
石川佳純が和牛の魅力発信 18日から全国主要駅で動画放映 JA全農2025年8月18日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉岡山そだち」で焼肉の日フェア開催 JA全農2025年8月18日
-
「2025ヨーロッパスマッシュ」卓球日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年8月18日
-
海外バイヤーとの日本産"米"商談会 8月22日まで参加事業者を募集 農協観光2025年8月18日
-
2024年JAバンク山形県表彰で県内第2位を受賞 JA鶴岡2025年8月18日
-
【人事異動】JA三井リース(9月1日付)2025年8月18日
-
中部善意銀行から感謝状 児童養護施設等へ物品の寄贈 JA愛知信連2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県産の採れたて白桃を食べ比べ JAタウン2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県の魅力発信「総称山形牛」堪能 JAタウン2025年8月18日
-
JAタウン「生産者応援キャンペーン」実施中 第3弾は「野菜ボックス」2025年8月18日