2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

給湯器製造過程の廃材を再資源化 ミネラル土壌改良材「ゼオカル」新発売2025年10月9日

一覧へ

湯まわり設備メーカー・ノーリツの特例子会社のエスコアハーツと、農園芸のイノベーションカンパニー・welzoのグループ会社のサンアンドホープは、資源循環型社会の実現に向けて協業。給湯器の製造過程で廃棄されていた「寒水石」を再資源化し、ミネラル土壌改良材「ゼオカル」として、10月14日から全国のホームセンターで販売する。また、welzoグループを通じた農家へ直販を開始する。

給湯器製造過程の廃材を再資源化 ミネラル土壌改良材「ゼオカル」新発売

エコジョーズなどノーリツ製の高効率給湯器には、ガス燃焼の過程で発生する弱酸性のドレン水を中和する役割をもつ中和器が搭載されている。ノーリツではこの中和器を、エスコアハーツの障がいのある従業員が働く生産ラインで製造。この製造過程において、中和器内部で中和剤として使われる寒水石の約11%が規格外として廃棄されており、カーボンニュートラル社会に向けて高効率給湯器の需要が拡大するなか、廃棄量の増加が見込まれている。

この課題解決のため、エスコアハーツとサンアンドホープは規格外の寒水石を再資源化し、園芸・農業向けのミネラル土壌改良材「ゼオカル」を共同開発した。

寒水石の原料である炭酸カルシウムは、植物の成長に必要なカルシウムを豊富に含み、酸性化した土壌のpH調整効果がある。これに天然鉱物のゼオライトを組み合わせることで、保水性と通気性を向上し、養分の保持力強化など土壌環境を総合的に改善する効果を実現した。

「もにす認定」事業主として障がい者雇用の促進と安定に積極的に取り組む両社は、同プロジェクトにおいて、エスコアハーツが寒水石の選別・品質チェックを担い、サンアンドホープが商品の製造・包装・品質管理から商品企画・販売までを担当。サンアンドホープでは肥料製造における原料の配合や袋詰め、パッキングなどの工程を障がい者スタッフが手作業で行なっており、この経験とノウハウを「ゼオカル」の製造に活かされる。

ミネラル土壌改良材「ゼオカル」

ミネラル土壌改良材「ゼオカル」ミネラル土壌改良材「ゼオカル」

「ゼオカル」は、園芸・農業分野における土壌改良を目的とした商品で、カルシウムとゼオライトの相乗効果により、保水性・通気性の向上、pH調整など、土壌環境の改善に寄与。また、効果は約2年間持続し、追肥作業は年1回で済むため、農作業の省力化にもつながる。天然素材を活用した環境配慮型商品として、持続可能な農業の実現を支援する。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る