野菜栄養価コンテストのメロン部門で最優秀賞 深作農園のメロン発売2021年5月18日
茨城県鉾田市の農業法人、深作農園は、食と農の祭典「第10回オーガニック・エコフェスタ2021」のメロン部門で最優秀賞を受賞したメロンの販売を開始した。
オーガニック・エコフェスタ2021 メロン部門 最優秀賞
「オーガニック・エコフェスタ」は、外見や規格で判断されがちな野菜をおいしさや栄養価、機能性などの中身で評価できるよう数値化したコンテスト。開催から10年間、サンプルデータの平均値データを大幅に上回るメロンがなかったが、深作農園のメロンは、平均データを大きく上回り、10回目となった今大会で、メロン部門としてノミネート。大会で初めて最優秀賞を受賞した。
メロン分析結果
分析によると深作農園のメロンは、DB平均値(メロン/8月)と比べ、抗酸化力《植物ストレス耐性力》については約1.3倍。ビタミンC含量は約1.4倍、Brix糖度は約1.3倍と高い値を記録。また、硝酸イオン含量は、平均値の約1割低い値となり、全体を通して、良い結果となった。食味評価も、5段階中最高評価の5で、「みずみずしくジューシーでとろりとした食感が良く、濃厚な甘味と旨味が口の中に広がり非常に美味しい」と評価された。
オーガニック・エコフェスタ事務局は「(深作農園の)栄養価をみると、糖度が高く、栄養価も高い。これは水を切って味を濃くしたのではなく、しっかり葉に光合成をさせて、ビタミンなどの栄養成分をつくらせたということ。生命力あふれるメロンであり、生命力あふれる味といえる」とコメント。同農園は「外見だけでなく、栄養価・おいしさを最先端のITで数値化し中身でも選ぶ時代になった。6代にわたり100年以上続く農家としての経験と代々続く土づくりへのこだわりが評価された」としている。
深作農園でおすすめメロン「イバラキング」は、「茨城のメロンの王様(キング)」になってほしい、という思いが名前に込められたメロン。深作農園がある鉾田市は関東平野に位置し、温暖な気候、太平洋からの潮風、水はけの良い肥沃な大地で、メロン作りに最適な環境で栽培されている。
重要な記事
最新の記事
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
利用者が講師に オンラインで「手前みそお披露目会」開催 パルシステム東京2025年9月18日
-
福島県に「コメリハード&グリーン船引店」10月1日に新規開店2025年9月18日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月18日
-
昔ながらの醤油づくり タイヘイとの「提携50周年記念丸大豆醤油セット」予約開始 生活クラブ2025年9月18日
-
フェイガーとfarmo 持続可能な農業の実現に向け業務提携2025年9月18日
-
スマート農作業代行サービス共同購入サイト「アグリポン」運営開始 オプティム2025年9月18日
-
シリーズBで総額1億円を調達 新たな流通インフラ「ジャスタウェイ」の開発を加速 テラスマイル2025年9月18日
-
「くみまち構想」情報集約サイト『くみまち.com』スタート カインズ2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(2)病理検査で家畜を守る 研究開発室 中村素直さん2025年9月17日
-
9月最需要期の生乳需給 北海道増産で混乱回避2025年9月17日
-
営農指導員 経営分析でスキルアップ JA上伊那【JA営農・経済フォーラム】(2)2025年9月17日
-
能登に一度は行きまっし 【小松泰信・地方の眼力】2025年9月17日