青果物の品評会「野菜ソムリエサミット」9月度の結果発表 日本野菜ソムリエ協会2022年9月22日
日本野菜ソムリエ協会は、農産物のさらなる価値向上と農業の活性化をめざす、野菜・果物、農産加工品の品評会「野菜ソムリエサミット」を毎月開催。14日に実施した9月度分の結果を発表した。
「野菜ソムリエサミット」9月度の青果部門の金賞は次の通り。
【青果部門】金賞
柏崎産 甘うま野菜 緑なす
出品者:アグリーホンマ(新潟県柏崎市)
提供方法: 焼く
◎評価員コメント
・すべてが詰め込まれた至極の一品。ナスのうま味がギュギュっと濃縮されている。
・ナスらしい香ばしさが口の中に広がる。
◎生産者のこだわり・おすすめのポイント
「魚のアラから作られたアミノ酸有機肥料を使い、甘味、うま味のある野菜に育ちました。そして、特にうま味の濃い緑なすです」
【青果部門】金賞
新潟県柏崎産 甘うま野菜 白オクラ
出品者:アグリーホンマ(新潟県柏崎市)
提供方法: 茹でる
◎評価員コメント
・甘味も塩味も渋みもちゃんとあるのに、どれも尖っていない。
・皮も柔らかくタネのツブツブがアクセントとなり心地よい触感。
◎生産者のこだわり・おすすめのポイント
「魚のアラから作られたアミノ酸有機肥料を使い、甘味、うま味のある野菜に育ちました。そして、特に甘味の強い柔らかい白オクラに育ちました」
【青果部門】金賞
濱田農場のいちじく
出品者:濱田農場(千葉県鎌ケ谷市)
提供方法:生食
◎評価員コメント
・花のような香り豊かで、優しくて甘い蜜の味。後から来る穏やかな塩味と酸味が甘さを引き立たせてくれる。
◎生産者のこだわり・おすすめのポイント
「良い作物は土づくりから。自家製有機ぼかし肥料とみかん堆肥を使った、良い微生物が働く土です。微生物の働きを活かすために土壌消毒は行っておりません。畑には人が食べるものから作られる肥やしばかり入れてます。生物性に富んだ、肥沃な火山灰土壌で育った私たちのいちじくを、ぜひ食べてみてください」
【青果部門】金賞
Furukawa FARMのかおり
出品者:Furukawa FARM(千葉県鎌ケ谷市)
提供方法:生食
◎評価員コメント
・白ぶどうやリンゴの酸味をまとった甘味も感じられ、エレガントな味わい。
・シャリ感が良い。果肉は柔らかいのにシャキシャキ。
◎生産者のこだわり・おすすめのポイント
「2002年より化学肥料不使用、有機質100%に加え、草生法による土壌管理にて環境への負担軽減を図りながら良好な樹勢を維持するような栽培をしています。「かおり」という品種は、自然落下してしまうため栽培が難しく「幻の梨」といわれています。その名の通り、香りが良く、果肉は粗めで優しい甘さとなっています」
【青果部門】金賞
ロイシーコーン
出品者:株式会社北海道興農社(北海道勇払郡安平町)
提供方法:生食・レンジ
◎評価員コメント
・熟したメロンや洋ナシのような高級で上品な甘み。
・レンチンすると、生の時の甘味にうま味がプラスされ、奥行きのある味に変わります。
◎生産者のこだわり・おすすめのポイント
「畑には、緑肥と完熟堆肥をすき込み、微生物を活発にして土の状態をよくしています。収穫は、1番果のみを収穫し、その日に出荷します。生で食べたときは実がはじけてシャキシャキとした歯ごたえが心地良く、濃厚な甘さとジューシーさはとても美味しいです。茹でると優しい甘さになりますのでご堪能下さい。発送した商品の中には、召し上がり方のほかに、生産者独自のおすすめの一品や保存方法が書かれているしおりを入れています」
重要な記事
最新の記事
-
農畜産物を「交渉カード」にするな トランプ関税でJA茨城県中央会 森山自民幹事長に緊急要望2025年5月10日
-
米など「重要5品目」守り抜く トランプ関税交渉で森山自民幹事長 茨城で表明2025年5月10日
-
シンとんぼ(141)-改正食料・農業・農村基本法(27)-2025年5月10日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(58)【防除学習帖】第297回2025年5月10日
-
農薬の正しい使い方(31)【今さら聞けない営農情報】第297回2025年5月10日
-
JA貯金残高 107兆2744億円 3月末 農林中金2025年5月9日
-
米、再生産可能な施策で後押し 石破茂総理2025年5月9日
-
【JA人事】JAぴっぷ町(北海道)大西組合長を再任(3月28日)2025年5月9日
-
備蓄米 全農出荷済み6万3266t 落札量の3割 出荷依頼には100%対応2025年5月9日
-
イネカメムシ被害を防げ 埼玉県と加須市、「防除」を支援 JAの要請実る2025年5月9日
-
備蓄米の円滑な流通 さらなる方策検討 買戻し条件見直しも 江藤農相2025年5月9日
-
米価 「高くなる」判断がやや増加 米穀機構2025年5月9日
-
(434)世界の配合飼料業界のダイナミズム【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月9日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)岐阜県予選会を県産品で応援 JA全農岐阜2025年5月9日
-
職員対象に「農業体験研修」を実施 JA全農あきた2025年5月9日
-
米を買うときに重視「国産米」77.8% お米についての緊急アンケート 日本生協連2025年5月9日
-
外食市場調査3月度 市場規模は3162億円 3か月ぶりに前年比でもマイナス2025年5月9日
-
BASFグループの第1四半期業績 特別項目控除前EBITDAはほぼ前年同期水準を確保2025年5月9日
-
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月9日
-
生活協同組合ひろしまと連携協定「無印良品」商品を供給開始 良品計画2025年5月9日