「野菜ソムリエサミット」11月度 金賞2品など発表 日本野菜ソムリエ協会2022年11月14日
日本野菜ソムリエ協会は11月9日、農産物のさらなる価値向上と農業の活性化をめざし、毎月開催している野菜・果物、農産加工品の品評会「野菜ソムリエサミット」の11月度分を実施。青果部門の金賞2品と銀賞1品と加工品部門の銀賞1品を発表した。
青果部門の金賞は、愛媛県西条市のpeakfarmが出品した「闇採りスイートコーン」。同じく青果部門の金賞に福島県郡山市の葱や農園が出品した「早苗ちゃん葱」が選ばれた。同銀賞は埼玉県深谷市のハッピーファームが出品した「ステム」。また、加工品部門の銀賞に北海道上川郡美瑛町の笑顔菜園ひらまつが出品した「笑顔菜園ひらまつのトマトジュース」が選ばれた。
◎受賞商品
【青果部門】
《金賞》闇採りスイートコーン
出品者:peakfarm(愛媛県西条市)
提供方法: レンジ
【評価員コメント】
・生で食べると梨のようなホワイトチョコレートのような甘さ。
・生は強い甘味、一口目のインパクトもあり、高い糖度を感じる。
・加熱すると甘さだけでなく、香ばしさも強く感じる。
【生産者のこだわり・おすすめのポイント】
夜間に糖分を蓄えるスイートコーン。一日で最も甘くなる夜明け前に収穫するため "闇採り"と名付けた。ミネラルをたっぷりと含む肥沃な土づくりにこだわり、穏やかな瀬戸内の気候とともに自然の恵みを贅沢に使った栽培している。"ここにしかない甘さ" 生で食べられるプレミアムな闇採りスイートコーン。
《金賞》早苗ちゃん葱
出品者:葱や農園(福島県郡山市)
提供方法:生食・焼く
【評価員コメント】
・生で食べるとしっかりとした風味、甘味がある。
・苦みとうま味のバランスが良く、濃いそばつゆに合いそう。
・焼いただけで一品になる主役級の存在感。
【生産者のこだわり・おすすめのポイント】
甘味とうまみの強い、みずみずしい葱。
《銀賞》ステムレタス
出品者:ハッピーファーム 石井幸子(埼玉県深谷市)
提供方法:茹でる
【評価員コメント】
・見た目よりも淡泊な味わいは大人から子供まで食べやすく調理の幅も広がる。
・シャキシャキ感がたまらない!色も鮮やかなヒスイ色で美しい。
【生産者のこだわり・おすすめのポイント】
本場中国料理に欠かせないステムレタス。上海に居住経験のある娘からこの野菜について聞き、栽培を始めた。葉は生食できるほど軟らかく、茎の食感はツルンと食べやすいので、多様な調理法で葉茎の食味を楽しめる。地質等が合っていて成長が良く、年2回栽培。出荷時は新鮮さを保つため、包装を工夫している。
【加工品部門】
《銀賞》笑顔菜園ひらまつのトマトジュース
出品者:笑顔菜園ひらまつ(北海道上川郡美瑛町)
提供方法:そのまま
【評価員コメント】
・とろみがちょうど良くサラサラしすぎていないので高い満足感を得られる。
・食欲をそそるようなうま味を感じる香り。冷たくするとよりフルーティーさが際立つ。
【生産者のこだわり・おすすめのポイント】
ジュースに使用しているトマトは、土づくりから味と栄養にこだわり、複数の肥料を独自に使い分け、殺菌剤・殺虫剤などのカウントされる化学合成農薬、除草剤を使わずに栽培し、栽培からジュース作りまで福祉施設と協力し行っている。1本ずつ丁寧に無塩・無添加で仕上げるジュースは、トロッと濃厚でリッチな味わい。
重要な記事
最新の記事
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
新米など新潟県特産品が「お客様送料負担なし」キャンペーン実施中 JAタウン2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日
-
みなとみらいでお芋掘り「横浜おいも万博2025」さつまいも収穫体験開催2025年10月15日
-
JA全農京都×JA全農兵庫×JA全農ふくれん「ご当地ピザ」セット販売 JAタウン2025年10月15日
-
2027年国際園芸博にタイ王国が公式参加契約2025年10月15日
-
「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラム開催 農研機構2025年10月15日
-
「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
-
「直進アシスト搭載トラクタ」がみどり投資促進税制の対象機械に認定 井関農機2025年10月15日
-
東京駅「秋の味覚マルシェ」で新米や採れたて野菜など販売 さいたま市2025年10月15日
-
県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日
-
16日は「世界食料デー」賛同企業など「食」の問題解決へランチタイムに投稿2025年10月15日
-
農機具プライベートブランド「NOUKINAVI+」公式サイト開設 唐沢農機サービス2025年10月15日
-
年に一度の幻のじゃがいも「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく 岩塩」新発売2025年10月15日