プレミアム枝豆 兵庫県丹波篠山産「丹波黒」冷凍で販売開始 ケンミン食品2024年11月7日
ケンミン食品は11月1日、兵庫県丹波篠山市で採れる丹波黒「幻の黒枝豆」を自社通販サイトとケンミン冷凍ビーフン自販機で販売開始。海外で"EDAMAME" として人気を博していることを受け、同社が「大阪・関西万博」に出店する「GF RAMEN LAB 大阪・関西万博店」でもメニューとして提供を予定している。
ケンミン食品は、1734年創業の老舗豆類卸小売業者である小田垣商店の丹波黒枝豆を篠山工場で冷凍加工し、2018年から両社で販売している。毎年10月初旬に収穫が解禁され、わずか約2週間しか味わえない希少な特産品で、日本全国だけでなく世界中で食べられるよう、冷凍枝豆の製造販売を始めた。
丹波篠山産 丹波黒枝豆 パッケージ
「ケンミン食品 丹波篠山産 丹波黒枝豆(冷凍)」は、小田垣商店にゆかりのある農家が、土づくりからこだわり、丹精込めて育てた選りすぐりの枝豆を使用。ケンミン食品の冷凍食品工場(丹波篠山市)で丁寧に選別・ボイル・瞬間冷凍して鮮度を保ち旬の味を閉じ込めた。
丹波地域でしか育成に向かない「丹波黒」の中でも、日本一の生産量と質を誇る、丹波篠山市で採れた最高級の枝豆は、黒豆になる前の黒さやを"枝豆"として収穫する。収穫時期が10月初旬から2週間と希少なことから「幻の黒枝豆」と言われている。
「ケンミン食品 丹波篠山産 丹波黒枝豆(冷凍)」(200g・1袋)は、自社通販で1100円、ケンミン冷凍ビーフン自販機では1000円。いずれも税込。
重要な記事
最新の記事
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(2)今後を見据えた農協の取り組み 営農黒字化シフトへ2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(3)水田に土砂、生活困惑2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(4)自給運動は農協運動2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(1)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(2)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(3)2025年1月23日
-
鳥インフル 米アイオワ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
鳥インフル 英シュロップシャー州、クルイド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
スーパー売り上げ、過去最高 野菜・米の価格影響 「米不足再来」への懸念も2025年1月23日
-
福島県産「あんぽ柿」都内レストランでオリジナルメニュー 24日から提供 JA全農福島2025年1月23日
-
主要病虫害に強い緑茶用新品種「かなえまる」標準作業手順書を公開 農研機構2025年1月23日
-
次世代シーケンサー用いた外来DNA検出法解析ツール「GenEditScan」公開 農研機構2025年1月23日
-
りんご栽培と農業の未来を考える「2025いいづなリンゴフォーラム」開催 長野県飯綱町2025年1月23日
-
ウエストランドが謎解きでパフェ完食 岡山の希少いちご「晴苺」発表会開催 岡山県2025年1月23日
-
「農業でカーボンニュートラル社会を実現する」ライブセミナー配信 矢野経済研究所2025年1月23日
-
【執行役員人事】南海化学(4月1日付)2025年1月23日
-
【人事異動】クボタ(2月1日付)2025年1月23日
-
種籾消毒処理装置「SASTEMA(サスティマ)」新発売 サタケ2025年1月23日
-
油で揚げずサクッと軽い「お米でつくったかりんとあられ 抹茶」期間限定発売 亀田製菓2025年1月23日
-
福岡県産「あまおう」使用「まぜるシェイク」29日から期間限定販売 モスバーガー2025年1月23日