国境なきパネットーネ2023 ローマ在住ジャーナリスト・茜ヶ久保徹郎【イタリア通信】2023年11月18日
クルーズ船
イタリアのサヴォーナを出港しフランス、スペインそしてジブラルタル海峡を通り、ポルトガルのリスボンまで往復10日間のクルージングがあり、その船上では今年のイタリア伝統菓子「パネットーネ競技会」が開催される。
イタリアを中心にスイスやフランス、スペインの有名なパティシエが船客にスイーツづくりを教え、パネットーネやジェラートなどを味見してもらい、また競技の投票にも参加してもらうなどして盛りあげた。最終日の審査で、北イタリアの町、ブレシャのマウリツィオ・サリオーリが優勝しました。
有名なパティシエたちと参加した船客
今年は外国部門も作られて、日本のパティシエもエントリーしました。
主催者のファウスト・モラビートさんは「来年は日本でイベントを開催する」と打ち明けました。これに応えるかたちで、日本のパティシエの代理として参加していた、イタリア食文化研究家のエレディタート・かおりさんが壇上で「日本記念日協会が、12月1日をパネットーネの日と認定した」と発表し、花を添えました。
壇上のエレディタート・かおりさん
話は変わりますが、クルージングに審査員として参加したスペイン最高のパティシエであるパコ・トッレブランカさんは、ケーキで造形を行う芸術家でもあります。
パコさんに話を聞きました。
◇ ◇ ◇
私は12歳の時に父の友人であるパリの有名なパティシエJean Milletに預けられました。父はスペインの内戦(ピカソの絵『ゲルニカ』やヘミングウェイの小説『誰がために鐘は鳴る』などでもよく知られている、正当な共和国政府に右派のフランコ将軍がクーデタを起こし、3年にわたる激しい戦闘の末、ファシスト政権が樹立された)で共和派として戦い、彼はその時に義勇兵として一緒に戦った戦友です。父は私をファシスト政権のもとで育てたくなかったのです。
スペインが民主主義を回復した年、23歳でアリガンテに戻った私は、小さな手作りのスイーツの店を始めました。私のおじいさんはお菓子屋でした。
3年ほどで従業員も増え始め、10年後には120人になり、現在はホテルや航空会社、エミレーツなどに出しています。多くのお菓子は冷凍で出しますが、すべて手作りで、保存剤などは一切使いません。
私が店を始める時に、日本の製菓会社「コロンバン」で働いていたスペインの友人が、資金を提供してくれたことから、その友人が日本でスペインのお菓子のデモストレーションを行った際に呼ばれ、その後4回参加しました。
私は和菓子のシンプルさが素晴らしいと思います。味は西洋の方が良いと思いますが、妻は日本の方が美味しいと言っています。
私は谷崎潤一郎など日本の作家がとても好きです。
そして和菓子の影響を受けてか、お菓子作りは芸術でもあると考えるようになり、スイーツで芸術作品を作るようになりました。
パコさんの作品 チョコレートの生け花自然さへのホマージュ
西欧人は光しか見ませんが、東洋人は影も大切にします。
その結果、スペインの大学から「名誉美術学士」の称号を、そのほか栄養学や料理学学士の称号も貰いました。
◇ ◇ ◇
スペインに民主主義が復活すると故郷に戻り洋菓子店を開いたパコさん。1978年にスペインの最高パティシエ賞、1979年にはヨーロッパの最高パティシエ賞を受賞。
スペイン国王フェリペ6世の皇太子時代の結婚式にウエディングケーキも作りました。
イタリア人は個性のある手作りの食べ物が好き。
どこでも同じ味のチェーン店は敬遠されます。
「国境なきパネットーネ」は『手作り』の良さを教えてくれます。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日 -
板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日 -
農地の脱炭素算定デジタルプロダクト「SagriVision」リリース サグリ2025年11月5日 -
地産全消「野菜生活100熊本デコポンミックス」新発売 カゴメ2025年11月5日 -
千葉ジェッツとオフィシャルパートナー契約を締結 雪印メグミルク2025年11月5日 -
生産者23団体が集結「越谷いこいこまつり~食と暮らしと環境フェスタ~」開催 生活クラブ2025年11月5日 -
食と農をつなぐアワード「食品アクセスの確保」部門で農水大臣賞 セカンドハーベスト・ジャパン2025年11月5日


































