イタリアのフリーマーケット【イタリア通信】2025年2月15日
旅の楽しみの一つに朝市の訪問があります。
日本では江戸時代から古着屋や骨とう品などの市が立ち、賑わっていたようですが、イタリアではローマ時代から続いており、いまだ盛んです。
イタリアの町には毎日店を出す食品の朝市と週に一度広場などに出店するリサイクルの市があります。
どちらも活気があり町の雰囲気が感じられ、楽しめます。
そして食品市場もリサイクルのマーケットも古代ローマの時代から開かれていました。
古代ローマ人はギリシャの彫刻や壺、コインなどをコレクションする習慣があり、フォーラムで食料品や古着などとともに販売、また戦利品も置かれていたそうです。
そして中世には市場でなく貴族の間で宗教関係の聖遺物や美術品が直接取引されていました。
ルネッサンス期になるとフィレンツェのメディチ家をはじめローマやヴェネツィアの貴族がこぞって美術品や骨とう品の収集。それに伴って骨董品市場が発展。
そして近代になるとイギリスやフランス、北ヨーロッパの富裕層がイタリアを訪れて骨とう品や美術品を買いあさる「グランドツアー」流行し、イタリア各地でアンティークの市場が活性化します。
現代では国内の殆どの町で週に一度メルカートが開かれ、衣服や雑貨、アクセサリーから骨董品まで並べられます。
旅先で市場が開かれている町を調べ、訪れるのは楽しみの一つです。
ローマの有名な市場はポルタ・ポルテーゼ。
毎週日曜日の朝7時から午後の2時ころまで。数百店が店を並べ大変な混雑です。
しかし最近は新品・中古の衣服やブランド品のコピーやアウトレット商品、靴、バッグ、ベルトなどの革製品に雑貨や生活用品が多く、以前は掘り出し物もあった骨董品の店は少なく、それにスリが多く、私は行かなくなりました。
しかしローマ(だけではありませんが)には骨董品や家具、ファッションから装飾品、レコードや本などを置いているリサイクルショップがあり、私は最近そういった店に足を運ぶようになりました。
MERCATINO(メルカティーノ)と呼ばれているショップは、蚤の市(フリーマーケット)が室内に入った感じ。各コーナーにはブランド品や家具、美術品などが所狭しと陳列されています。
メルカティーノの出品者はフリーマーケットと同じく個人。店は売りたい人から商品を預かってコーナーに並べているのです。
といっても店にはそれぞれの品物を評価する専門の店員がおり、売りたい人と話し合い契約を結びます。
売れた場合は安いものでは50%、高価なものでは20%の手数料を取るとのことです。
イタリアでは旧家の相続人がアンティークの家具や食器類、美術品やアクセサリーなどを処分することが多く、店では専門家を派遣して販売価格を話し合い、契約しています。
珍しい古い家具があったので「日本の客が買ったら」と尋ねると「発送は手配します」との返事でした。
オーナーの一人であるタティアーナさん
「メルカティーノの目的はリサイクル。持続可能な環境にやさしい社会作りに協力することです。そして希少品、ビンテージ品、入手困難なビニールレコードからビンテージコミック、80年代のおもちゃからアンティーク家具、宝飾品などの中から欲しいものを見つける、宝探しを楽しんでいただけます。」
MERCATINO
Via dei Monti Tiburtino 760 Roma
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日