3年ぶりの「LAの甲子園」でJA共済支える384人に優績表彰 JA共済連が全国表彰式2022年7月13日
JA共済連は7月12日、令和3年度JA共済優績ライフアドバイザー(LA)全国表彰式を東京都内で開いた。昨年と一昨年は新型コロナウイルスの感染拡大のため見送られ、開催は3年ぶり。コロナ禍で活動に制約がある中でJA共済の普及拡大に努め、優秀な成績をおさめた384人が優績表彰を受賞し、参加したJA関係者や全国のLA仲間などから祝福を受けた。
3年ぶりに開催された全国表彰式
この全国表彰式は「LAの甲子園」ともいわれ、LAにとって最高の栄誉とされている。JAのライフアドバイザーは、全国で1万8744人(今年3月現在)いて、JA共済の普及拡大に取り組んでいる。
挨拶を述べる青江伯夫経営管理委員会会長
3年ぶりの開催となった式の冒頭、青江伯夫経営管理委員会会長は「この日を待ち、楽しみにしていました。農業や食が大きく変わろうとする中、この変わりばなをJAグループの一員としてとらえなければならないと考えています。組合員に寄り添い、安心を届け、より農業・地域社会と深くつながっていく、この3原則をもとに皆さんと一緒に汗をかいていきたいと思っています」と挨拶した。
今回の受賞LAは優績表彰が384人。その中で特に優秀な成績をおさめたLAを対象とする総合優績表彰を6人が受賞した。また、新任優績表彰は6人、15回、10回、5回の「通算表彰」は42人だった。
総合優績表彰を受けた川島翔平さん(JAちば東葛)
表彰式では、各部門の代表者などに青江会長から表彰状が手渡され、受賞の感想などを述べた。総合優績表彰(共済専任)を受賞した川島翔平さん(JAちば東葛)は「日本一のLAになれたことより厳しい時代に皆さんと一緒に仕事をできることが自慢であり、財産であり、誇りです。まだまだ厳しい時代が続きますが力を合わせて頑張っていきたいと思います」と述べた。
総合優績表彰を受けた飯田恒明さん(JA越谷市)
また、夫婦で表彰式に出席した、同じく総合優績表彰(共済専任以外)を受賞した飯田恒明さん(JA越谷市)は、「昨年のイベントには医療従事者の妻を呼ぶことができず、今年は絶対という気持ちで取り組んできました。これからも笑顔を絶やさず精一杯輝いていきたいと思います」と述べた。
決意表明をする仲野将一さん(JA大阪南)
続いて今回の優績表彰受賞者で最年少の仲野将一さん(JA大阪南)が決意表明に立ち、「昨年度、LAの任命を受け、組合員・利用者のお役に立ちたい、目の前のお客さまに元気を届けたいという想いで訪問活動を続けてきました。1つでも多くのありがとうをいただけるよう日々精進していきます」と力強く宣言した。
式では最後に歸山好尚代表理事専務が閉会の挨拶に立ち、「皆さんこそがJA共済の宝です。受賞した皆さまにはLAの範として後進の若手LAの育成にも取り組み、ワンチームとなってJA・JA共済の総合力を発揮できるよう取り組んでいただきたい」と参加者に言葉を送った。
重要な記事
最新の記事
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第114回2025年10月18日
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日