洛南中学で「投資&キャリア教育講演会」実施 農林中金バリューインベストメンツ2024年4月15日
農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)の奥野一成CIOは3月、洛南高等学校附属中学校の生徒約300人に対して「投資&キャリア教育講演会」を実施した。
洛南中学で行われた講演会
NVICは設立の目的として、"価値に基づく資本配分を通じた経世済民の実現"~Quest for Value~を掲げ、①投資家、②投資先および③社会・コミュニティーへ価値提供を行っている。特に③社会・コミュニティーへの価値提供は、運用会社として稀有な取組みで、"人材育成こそ最良の長期投資である"という信念の下、「投資」が日本で広く根付くよう、これまで取組みを実施。今回の講演もその一環として行われた。
奥野氏は今回、母校の洛南中学で投資&キャリア教育講演会で「自分自身のオーナーになろう!」と呼びかけた。同社は、投資や金融の知識を備えた次世代人材を育成し、未来を見据えて「価値を理解し、かつ自ら価値を創造することを意識して行動できる次世代の人材」を育てることが、長期的に見て企業だけでなく社会全体の価値の増大につながると考え、金融教育10年の実績とノウハウを活かし、金融教育に取り組んでいる。講演の模様は、NVIC noteを参照。
重要な記事
最新の記事
-
【提言】農業をもう一度基幹産業に(2) 武道家・思想家 内田樹氏【2025新年特集】2025年1月16日
-
鳥インフルエンザ 千葉で国内29例目 殺処分対象約489万羽に2025年1月16日
-
能登半島地震 農林水産被害 3658億円 東日本大震災に次ぐ額2025年1月16日
-
鳥インフル 米ジョージア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
鳥インフル 英アンガス州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
ドイツ産偶蹄類由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
ある「老人」のこの春【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第324回2025年1月16日
-
市場価格は「ないと高いがあると安い」【花づくりの現場から 宇田明】第51回2025年1月16日
-
大学生が調査、体験もとに地域づくりを提案 JA共済連の寄附講座でシンポ2025年1月16日
-
王秋梨、あたご梨を台湾で販促 シャリ感と甘み好評 全農とっとり2025年1月16日
-
米の裏作に秋冬ねぎ 無選別出荷で手間軽く JAくまがや2025年1月16日
-
栃木県産いちご「とちあいか」試食イベント 東京スカイツリータウンで開催 JA全農とちぎ2025年1月16日
-
「冬土用未の日フェア」直営飲食店舗で17日から開催 JA全農2025年1月16日
-
石井食品『地域と旬』シリーズ 三浦と東近江の野菜使ったハンバーグ発売2025年1月16日
-
「いちごフェア」期間限定で3種類のケーキが登場 カフェコムサ2025年1月16日
-
ロングセラー精米機「ミルモア」新モデル発売 サタケ― 精米品質・生産性・操作性を追求した新モデル発売 ―2025年1月16日
-
水稲用殺菌剤「リガ―ド」剤 新規登録 クミアイ化学工業2025年1月16日
-
謎解きしないと食べられない 岡山県産いちご「晴苺」フェア開催 岡山県2025年1月16日
-
東邦ガス 根域制限栽培によるシャインマスカット生産を支援 日本農業2025年1月16日
-
地域活性化農業・観光・教育 新たな発電所づくりへ クラファン開始 生活クラブ2025年1月16日