食から始める知的健康生活で講演会 「金芽米ナイスエイジングキャラバンinTOKYO」2017年3月28日
NPO法人元気な120歳を創る会(服部幸應代表理事)は、東洋ライス(株)の特別協賛をえて3月25日、六本木ヒルズにおいて講演会『金芽米ナイスエイジングキャラバンinTOKYO「食から始める知的健康生活」』を開催した。
今回の講演会には、80歳を超えた今も、社会の第一線で活躍している東京農業大学客員教授・東洋ライス(株)社長の雑賀慶二氏と、メディアパーソナリティの芳村真理氏が登壇した。
芳村真理氏は「健康生活ハッピートーク」と題して、そのこだわりのくらし方で美と健康を保つ秘訣などを語った。
雑賀氏は「米文化を守る、日本人の健康を支える」のテーマで、米が本来持っている優れた栄養機能を歴史のエピソードも交えて説明した。また環境浄化に貢献する無洗米開発のコンセプトと、金芽米の健康効果や美味しさの理由などを解説した。
現代の日本社会は病人が増え続けており、それに支払われる膨大な医療費が、国の財政に大打撃を与えていること、同時に減り続けるコメの消費量に歯止めがかけられず、それに伴い水田が減少し稲作農家の収入も減少していることを雑賀氏は冒頭に取り上げ、それを「国難」だと指摘した。 その国難を解決する鍵はコメにある、と雑賀氏は言う。健康増進、環境保全、生態系の維持、農業の振興まで、金芽米にはそうした課題解決に応えるだけの優れた機能が有る。
コメのとぎ汁排出による環境破壊を抑え、除去糠を肥料・飼料として循環型農業を実現すること、健康志向が高まれば、コメ消費拡大・農業振興に寄与できることなどもある。
コメの健康成分については、従来の精白米と比較すると、金芽米にはマルトース60倍、オリゴ糖12倍、グルコース5.5倍、ビタミンB1、ビタミンEが各2倍、食物繊維1.5倍、LPS6倍(浸漬2時間後、健康成分は全ておよその倍率)多く含まれているという。
これは、日本認証サービス(株)、(財)食品環境検査協会、香川大学医学部等の調べによる数値であり、一部は学会発表もされている。学校給食や病院食ではなおさらのことだが、普通の精白米より、金芽米を使うことのほうが望ましいということだ。
トークセッション終了後、来場者からは多くの質問が寄せられるなど、健康長寿と食べ物については、関心の高い生活者が多いことが伺われた。
(写真左から)講演する雑賀社長、芳村真理・雑賀慶二両氏が米食と健康長寿巡り対談
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日