マツコさん高評価 新ブランド米「合組」デビュー2019年2月8日
ホクレン農業協同組合連合会は昨年末、北海道米をブレンドした商品「合組(ごうぐみ)」を発売した。
ホクレンが発売した「合組」は、「ゆめぴりか」誕生10周年と「ふっくりんこ」誕生15周年を記念しブレンドされた新商品。両方の良さが引き立ち、炊きたてはつやがあって柔らかく、冷めても粘りが持続。お弁当や普段使いのお米に向いているという。
同会の米穀事業本部米穀部主食課・松尾一平課長補佐は、「米業界ではブレンド米は低価格というイメージがあるが 、『合組』はそうではなく、少しでも高い価格で販売してもらうことを目指している。この価格帯で、付加価値のあるブレンド米を売ることは 、大きなチャレンジ」と語る。時間と手間がかかる新品種を生み出すより、消費者が買いたい価格・味・信頼を満たすブレンドという手法は、業界にも新たな風を吹き込んだ。
(写真)ホクレンから発売されたブランド米「合組」
(写真)2018年11月7日、東京都内で開かれた発表会での
マツコ・デラックスさん(左)とホクレン内田和幸代表理事会長
ネーミングの由来は、製茶業界で使われている異なる産地・品種・特徴を持った茶葉をブレンドする「合組」からきている。それぞれの長所を生かすことで、味や香りを引き出し、より価値のある商品に生まれ変わる。昨年末都内で開かれた「合組」発表会で、CMにも出演しているマツコ・デラックスさんは「は? 何だこれ? ヒドい名前」と、超辛口のリアクションだったが、「『 ゆめぴりか 』と比べてモチモチ感や甘さが強くなく、いいとこ取りでおいしい」と高く評価。また、「いいものは、最初拒否されやすい。ヒット商品やロングセラーは拒絶反応があるもの。これは、何かがあるに違いない」とフォローも忘れなかった。
(関連記事)
・マツコ・デラックス「今までで一番の出来」 新米「ゆめぴりか」(16.10.21)
・CMで認知度2倍 北海道米の取り組み ホクレン(16.10.21)
・マツコ・デラックスさんをCM起用 ホクレン(14.02.07)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 全道で多発に注意 北海道2025年8月25日
-
水稲用除草剤「ノックアウト楽粒」の効果・作業性は? 2年連続導入の生産者に聞いた 北興化学工業2025年8月25日
-
【人事異動】JA全中(9月1日付)2025年8月25日
-
耕畜連携・資源循環ブランド「3‐R」6周年フェア 広島のみのりカフェで開催 JA全農2025年8月25日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山梨県で大玉で濃厚な甘みの すもも「皇寿」を収穫 JAタウン2025年8月25日
-
【推しの子】コラボの福島県産もも 好評で追加注文受付開始 JAタウン2025年8月25日
-
北海道産牛乳・チーズを買って当てよう「Choose!&Cheese!キャンペーン」ホクレン2025年8月25日
-
ジャガイモシストセンチュウ類 新たな土壌検査法を開発・検査サービス開始 農研機構2025年8月25日
-
日本の農業技術をインドへ エムスクエア・ラボと共同事業開発契約を締結 誠和2025年8月25日
-
世界初スイッチ型分解ペーパーポット 持続可能な農業資材を開発 ニッテン2025年8月25日
-
化学工学会の粒子・流体プロセス部会主催国際シンポジウム「MMPE2025」に協賛 丸山製作所2025年8月25日
-
LED植物工場で「甘くて栄養価の高いミニトマト」安定生産に成功 東京大学2025年8月25日
-
「ダノン ビオ ヨーグルト 腸活これだけ 贅沢ブルーベリーミックス」新発売2025年8月25日
-
森林保全に配慮した紙とバイオマスインキ採用「テープナー」用テープ個箱をリニューアル マックス2025年8月25日
-
クボタと星槎道都大学が包括連携協定を締結 次世代人材育成と地域活性化へ2025年8月25日
-
留萌地域の特産品を紹介「北海道のひだり上るもいフェア」さいたま市で開催2025年8月25日
-
抽選でクロワッサンが当たるSNSキャンペーン 8月31日まで パルシステム東京2025年8月25日
-
手づくりの食を楽しむコンテンツ「ひとさじのときめき時間」公開 パルシステム2025年8月25日
-
参加型の防災イベント「もしもFES渋谷2025」開催 こくみん共済2025年8月25日
-
JA十和田おいらせと共同開発「青森県産じゃがいも使用ポテトチップス だししお味」限定発売 カルビー2025年8月25日