人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

除草剤を使わずに雑草を抑制 「アイガモロボ」開発本格化2020年6月3日

一覧へ

山形県庄内地方でホテル業や教育事業、人材紹介業、農業の分野で事業展開するヤマガタデザイン(山形県鶴岡市)は6月1日、グループ会社の有機米デザイン株式会社が先月末までのシードラウンドで約6600万円の資金調達を完了し、本格的な開発フェーズに入ったと発表した。同社は、除草にかかる労力を効率化する画期的な農業用機械の開発に取り組んでいる。

除草剤を使わずに雑草を抑制する開発中の農業機械「アイガモロボット(仮称)」

除草剤を使わずに雑草を抑制する開発中の農業機械「アイガモロボット(仮称)」

有機米デザイン株式会社は、有機米の栽培における課題を解決し、農業者の所得向上と有機米マーケットの拡大に取り組んでいる。全国の農家が有機米栽培に取り組むハードルを下げるため、元日産自動車のエンジニア2人を中心に、農薬を使わない有機米栽培の大きな課題である、除草にかかる労力を効率化する農業用機械「アイガモロボ(仮称) 」の開発に取り組んできた。

水稲栽培では、10アール当たりの粗収益は有機栽培が慣行栽培に比べ2倍近くなる一方、労働時間は、およそ1.5倍となるなど、生産性に及ぼす時間的制約が大きな課題となっている。中でも除草にかかる労働時間は5倍近くになるとの報告もあり、ロボット化への期待が高まっている。実際、農業者の間では、「除草作業の手間だけで、有機農業をやめたくなるほど辛い」という声もある。

アイガモロボは、田植え後の水田を自律航行して、水中を撹拌し、泥を巻き上げることで光を遮り、水面下にある雑草の生長を抑制。これにより、除草剤を使わずに雑草が生えにくい状態をつくり、除草にかかっていた労力を大幅に削減できる。昨年の実験では、自律航行(制御機能開発など)や抑草効果の基本的な確認。今年度は、雑草抑制のメカニズム、駆動耐久実験、自動運転プログラムなどを研究開発するため、環境の異なる11県のほ場と協力会社で、約70台体制で実験を行う。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る