米の民間在庫量 来年6月末 198万~229万玄米tの見込み2025年9月18日
農水省は9月18日、自民党の農業構造転換推進委員会と農業基本政策検討委員会の合同会議に主食用米の需給見通しを示した。それによると2026年6月末の民間在庫量は玄米で198万t~229万tとなる見込みだ。
自民党の会合
農水省は今年6月に実施した米の流通実態の緊急調査結果などを踏まえ、25/26年産の主食用米の需給見通しについての基本的な考え方を示した。
それよるとこれまで見通しは一人当たりの消費量の減や人口減少など需要のマイナストレンドが継続することを前提にして算定していた。近年では年間10万tづつ需要減少するとしていた。
また、生産見通しは次年度の期末在庫量の水準をふまえて設定していた。いずれも玄米ベースのみで設定していた。
しかし、流通の実態調査などから需給を把握するためには玄米ベースだけではなく精米ベースでの把握が必要との考えに変える。
また、需要見通しは人口減少のほか、直近の1人当たりの精米ベースの消費量の実績、インバウンド需要の動向、精米歩留まりを考慮して幅を持たせた数値を示す。さらにとう精数量や精米歩留まりの実績を踏まえた需要量の推計を行う。
一方、生産見通しは、6月末時点の水田における作付意向調査や直近の単収、8月15日現在の10a当たりの収量見込みを考慮して幅を持たせて設定するとの考えを示した。
需要見通しをこれまでどおりのマイナストレンドで算出すると25/26年(2025年7月から2026年6月)の需要見通しは668万tとなる。
これに対して1人当たりの消費量でみると、23/24年は49.9kg、24/25年は50.7kgなど直近5年はマイナストレンドではないことから直近5年の平均値と最大値の2つの値に人口を掛けたうえで、インバウンド需要を加えて算定する。
それによると需要量は精米ベースで624万~631万tとなり、これに精米歩留まり率を踏まえて玄米換算する。玄米ベースの需要量は697万~711万tなる。昨年の需要実績と同じ711万tの見込みもあると示された。
一方、25年産米の生産見通しについては作付意向調査結果や8月15日現在の10a当たり収量の前年比見込みから算出し、玄米ベースで728万~745万tと見込んだ。
これによって来年6月末の民間在庫量は玄米ベースで198万~229万tとなる見込みが示された。自民党の会合では民間在庫量が膨らむ一方、政府備蓄米が29.5万tなるため機動的に備蓄米を増やすルールを早急に示すべきだとの意見が出た。
なお、2026年産の生産見通しについては25/26年の需要見通し算定の考え方を踏まえて26/27年需要見通しを算定し、10月中旬に公表される9月25日現在の25年産予想収穫量を踏まえて、需要見通しに対して余裕を持って設定することにしている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日 -
板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日 -
農地の脱炭素算定デジタルプロダクト「SagriVision」リリース サグリ2025年11月5日 -
地産全消「野菜生活100熊本デコポンミックス」新発売 カゴメ2025年11月5日 -
千葉ジェッツとオフィシャルパートナー契約を締結 雪印メグミルク2025年11月5日 -
生産者23団体が集結「越谷いこいこまつり~食と暮らしと環境フェスタ~」開催 生活クラブ2025年11月5日 -
食と農をつなぐアワード「食品アクセスの確保」部門で農水大臣賞 セカンドハーベスト・ジャパン2025年11月5日


































