チーズ、ヨーグルト等好調で増収増益 雪印メグミルク2018年5月11日
・2017年度決算
雪印メグミルク(株)は、5月10日に「2018年3月期決算説明会」を行った。
18年3月期の連結売上高は5961億円で、17年3月期より82億円増(+1.4%)。営業利益は193億円(同+3.3%)、経常利益209億円(同+3.6%)で、純利益(親会社株主に帰属する当期純利益)は133億円(同+3.1%)と、増収増益となった。
事業別にみると、乳製品は家飲み需要の継続でチーズの販売が好調で増収増益。市乳はガゼリ菌SP株ヨーグルトの販売が好調で減収増益。ニュートリションは機能性食品の売上げが拡大し増収に。飼料・種苗は配合飼料の販売価格上昇などで増収増益だった。
西尾哲治同社社長(=写真)は「食品業界では節約の動きが継続してみられる一方で、機能を訴求した商品を求める動きも強まるなど、消費者の価値観が多様化するなかでさまざまな需要が生まれている」と、現在の食品業界を分析。そうした経営環境下で、雪印メググループは「グループ中期経営計画2019」に基づき、経営基盤の複数化、キャッシュフロー最大化に取組んできたが「中期経営計画の初年度として順調なスタートをきった」と語った。
また西尾社長は、連結子会社の雪印種苗(株)の種苗法違反問題について「大変ご迷惑とご心配をおかけしました。心よりお詫び申し上げます」と述べ、「今後、再発防止とともに、当社グループ全体のコンプライアンス強化に改めて取り組んでいく」と語った。この問題についていくつかの質問があったが、「本日は決算説明会であり、付帯的な事実関係は、4月27日に公表された第三者委員会の『報告書』を参照して欲しい」ということで一切説明はされなかった。
(関連記事)
・西馬場氏が副社長に 雪印メグミルク(18.05.11)
・日常的に行われていた偽装表示 雪印種苗(18.05.10)
・部分水素添加油脂不使用のマーガリン類を発売 雪印メグミルク(18.03.05)
・調理時間約1分「かんたん!マッシュポテト」新発売(18.01.25)
・ガセリ菌SP株摂取でインフルエンザを予防 雪印メグミルク(17.12.22)
・「重ねドルチェ りんごと紅茶のレアチーズ」発売 雪印メグミルク(17.12.12)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日
-
農業高校生研修を開催 秋田北鷹高等学校、増田高等学校の生徒が参加 JA全農あきた2025年7月8日