ケージフリー生産と調達の好事例 ウェビナー開催 グローバルフードパートナーズ×東海大学2023年10月4日
シンガポールを拠点に、アジア地域のケージフリー卵生産・調達を支援するグローバルフードパートナーズと東海大学は11月9日、鶏卵産業、生産者と食品企業を対象にケージフリー生産と調達の好事例に関するウェビナー「日本、アジアにおけるケージフリー卵生産と調達のビジネス機会とベストプラクティス―持続可能な未来に向けて―」を実施する。
同イベントには、鶏のウェルフェアに配慮したケージフリー生産分野について専門家が一堂に会する。エイビアリー鶏舎運用で10年以上の経験をもつ株式会社ナチュラファームの一柳憲隆氏、グローバルフードパートナーズの主任畜産学者ケイト・ハッチャー博士、東海大学農学部応用動物科学科長で、日本におけるアニマルウェルフェア分野の先駆者のひとり、伊藤秀一教授が登壇。また、グローバルフードパートナーズの日本人スタッフである綿引周氏もプレゼンテーションを行い、科学的根拠に基づいた、ケージフリー生産と日本、アジアの最新動向について伝える。
鶏のウェルフェアにおいては、ユニリーバ、ネスレ、マリオットなどグローバルな大手食品企業が、日本も含むアジア地域で2025年までにケージフリー卵のみの調達に切替えることを宣言。その多くはすでにケージフリー卵を調達できるサプライチェーンへの移行を開始しているが、価格の高さや入手の困難さなどの課題に直面している。切り替えの期限が迫る今、食品企業はその地域の事情に則した、費用対効果の高いソリューションを探し求めている。
一方、高まるケージフリー卵の需要に応え、生産者もケージフリー卵の生産を始めようとしているが、企業のバイヤーと同様に、日本やアジアの多くの農家もケージフリー生産への移行に伴う課題に直面し、技術的な支援や訓練の必要性を訴えている。
卵のケージフリー生産は、適切なサポートがあれば、生産や調達にかかわる困難を克服し、生産者は収益性の高い生産を実現でき、食品企業は自社のケージフリーコミットメントを達成できる。今回のイベントでは、日本と気候風土が似通ったアジアの国々や地域の事例も踏まえながら、その取り組みについて説明する。
対象は、鶏卵生産者、鶏卵加工業者、鶏卵流通業者のほか、食品企業、ホスピタリティ企業(ホテルや旅館、飲食・レストラン関係企業)、鶏卵生産者団体、獣医師、学術関係者、動物科学/獣医学生、政府関係者など。
◎開催概要
日時:11月9日 13:00~15:00(予定)(要事前登録:11月7日迄)
開催方式:オンライン
参加費:無料(要事前登録)
参加方法:登録フォームから
言語:日本語(全セッション日英同時通訳付)
重要な記事
最新の記事
-
約1cm程度の害虫を強力捕獲「吊るしてGET虫ミニ強力タイプ」新発売 平城商事2025年5月2日
-
農中情報システム 自社の導入・活用のノウハウを活かし「Box」通じたDX支援開始2025年5月2日
-
洗車を楽しく「CRUZARD」洗車仕様ホースリールとノズルを発売 コメリ2025年5月2日
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え「戦争と平和」考える パルシステム神奈川2025年5月2日
-
生協の「地域見守り協定」締結数 全市区町村数の75%超の1308市区町村に到達2025年5月2日
-
ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素2025年5月2日
-
エフピコ×Aコープ「エコトレー」など積極使用で「ストアtoストア」協働を拡大2025年5月2日
-
JA愛知信連と高機能バイオ炭「宙炭」活用に関する協定締結 TOWING2025年5月2日
-
5月の野菜生育状況と価格見通し だいこん、はくさい、キャベツなど平年並み 農水省2025年5月2日
-
「ウェザーニュースPro」霜予測とひょう予測を追加 農業向け機能を強化2025年5月2日
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
米の販売数量 前年比で86.3%で減少傾向 価格高騰の影響か 3月末2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
備蓄米 小売業へ2592t販売 3月末の6倍 農水省2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
-
Webマガジン『街角のクリエイティブ』で尾道特集 尾道と、おのみち鮮魚店「尾道産 天然真鯛の炊き込みご飯」の魅力を発信 街クリ2025年5月1日
-
5月1日「新茶の日」に狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」 温泉道場2025年5月1日