農村の読書率高まる 4年ぶり上昇、63%に 家の光協会調査2021年3月5日
農村の読書率が高まっている。家の光協会の2020年の「全国農村読者調査」によると、月刊誌・週刊誌・書籍のいずれかを読んでいる総合読書率は前回の55%から8ポイント増加の63%になった。雑誌、書籍ともに2016(平成28)年以来の上昇になった。週刊誌の購読では、これまでの「女性自身」から、今回は「週刊文春」がトップになった。
月刊誌、週刊誌、書籍のいずれかを読んでいる総合読書率は、男性が57%、女性が67%で、女性の方が高い。年齢では10代の81%が最も高い。職業別では学生の72%がトップで、次いで農業の67%だった。このなかで雑誌の読書率は全体の48%に対して、トップは70代の62%で、高齢者の比率が高い。
月刊誌は「毎月読む」と「時々読む」を合わせて37%。女性の44%に対して男性が28%と男女差が大きく、前回に比べて女性が4ポイント上昇しているのに対して男性は1ポイント落ちている。職業別では農業がトップで49%。
週刊誌は全体が27%で、70代がトップの42%。職業では農業がトップの37%だった。書籍は全体が36%で、10代が67%、職業は学生が63%で群を抜いている。性別、職業別とも前回に比べ上昇している。
読んでいる月刊誌は「家の光」がトップで、次いで「現代農業」、「オレンジページ」だった。週刊誌は「週刊文春」、「女性自身」。「女性セブン」の順で、これまでトップだった「女性自身」がランクを下げた。毎号読む週刊誌は「週刊少年ジャンプ」、「週刊少年マガジン」、「週刊ヤングマガジン」の順。
この半年間に読んだ書籍は、トップが「ONE PIECE」で「鬼滅の刃」、「進撃の巨人」と続く。購入した書籍の1か月当たり本代は、全体で1941円で、10代が断トツの3159円、職業では自営業が3090円でトップだった。好きな作家は東野圭吾で11年連続。宮部みゆき、湊かなえが続く。
新聞の定期購読は全体が73%で、前回より4ポイント下がり、これまで最低の水準で「新聞離れ」がうかがえる。購読者の職業では農業がトップの90%で前回並みだが、その他の職業は軒並み前回を下回った。全国紙26%に対して地方紙79%と、圧倒的に地方紙が強い。
インターネット接続機器の利用では、パソコンや携帯電話、電子書籍端末などを利用している人は全体で70%だった。うちパソコンは34%、携帯電話は62%が利用している。年代別では10代(100%)、20代(99%)、30代(91%)の順に高いが、60代では64%、70代22%と低下しており、デジタル格差の傾向がみられる。
なお、この調査は毎年実施しているが、今回は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、前回までは調査員による訪問留置・訪問回収から郵送配布・回収に変更した。調査は9月下旬~10月下旬に実施し、標本数は1800で有効回収は824(回収率45・8%)だった。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(156)-改正食料・農業・農村基本法(42)-2025年8月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(73)【防除学習帖】第312回2025年8月23日
-
農薬の正しい使い方(46)【今さら聞けない営農情報】第312回2025年8月23日
-
イタリア旅行の穴場 ブラッチャーノ湖とアングイッラーラ【イタリア通信】2025年8月23日
-
【注意報】早植え、普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 熊本県2025年8月22日
-
【役員人事】JA全中(8月21日)2025年8月22日
-
JA全中専務に秋吉亮氏が就任(8月21日付)2025年8月22日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ騒動の消費者側の要因2025年8月22日
-
(449)フードセキュリティの盲点:食卓を握る冷蔵・冷凍技術【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月22日
-
【JA人事】JAにしたま(東京都)新組合長に中村勝司氏(6月25日)2025年8月22日
-
ジェラート「カザロ」12周年祭 特別価格や限定商品、試食も JA全農福島2025年8月22日
-
新たなブランド米「白銀のひかり」 を視察研修 岩手県JA稲作部会連絡協議会2025年8月22日
-
「福岡県産ぶなしめじ・えのきフェア」25日から開催 JA全農2025年8月22日
-
「AMAZING COFFEE」とコラボ みのるダイニング札幌で限定アイテム販売 JA全農2025年8月22日
-
なめらかな食感と濃厚な味わいのイチジク「博多とよみつひめフェア」開催 JA全農2025年8月22日
-
「もしもFES渋谷2025」に「ザブトン教授の防災教室」を出展 JA共済連2025年8月22日
-
JA兵庫南特産「志方いちじく」予約販売開始 先着20人限定で300円OFF2025年8月22日
-
銘柄米の表示管理・偽装対策のDNA検査 新たに15品種を追加 ビジョンバイオ2025年8月22日
-
エコ農産物のPR販売拠点 今秋、都心にオープン 東京都2025年8月22日
-
2025年度研修No.5「間違いだらけの環境制御」開催 千葉大学植物工場研究会2025年8月22日