JAの活動:今こそ農業界の事業承継を
【JAの事業承継】畜産農家に特化して成果あげる!(JA岩手ふるさと)2018年3月2日
・明日の農業を創る「事業承継」
前沢牛といわて奥州牛で知られるJA岩手ふるさとが、本格的に事業承継に取り組み始めたのは、実は昨年からのこと。きっかけは3月の「担い手農家情報共有連絡会」で「肥育農家で事業承継の相談をしたい農家がいるが、どうしたら良いか」という相談だった。その対応について検討していくことが、事業承継に真正面から向き合うことになった。
そこで明らかになったのは、畜産農家が莫大な資産を有し、相続税や贈与税などの相談をしたいというニーズが高いことだった。そのため、平成29年度は畜産農家を中心に事業承継支援を行うこととした。そして、70歳以上のリストアップ先で農業後継者がいる担い手にヒアリングを実施。その結果、5戸の農家が税務面で相談したいことが判明した。
5戸の畜産農家のうち、ある1件の農家の事業承継の事例を紹介し、どのようなメリットが農家とJA岩手ふるさとの双方にもたらされたかを見てみよう。
紹介する畜産農家の経営者・Aさんの経営規模は108頭の肥育牛を飼育。Aさんは81歳で、後継者は直属の家族ではなく、別居している娘婿だ。
Aさんが相続に直面した際に、多大な相続税を支払った経緯があり、税務対策の重要性を強く認識していた。
生産技術や生産基盤については、現在も後継者が実質的に中心となって作業を行っていることから、その点についての承継の不安はなかった。
そうした状況を受けて、JA岩手ふるさとでは、JAいわてグループの「経営相談・管理サポート体制強化事業」を活用し、税理士による無料相談を実施し、その結論として、後継者を代表とする法人を設立し、今年の4月をメドに開業することになった。
法人化のメリットは次のようになる。
設立した法人に対して約5000万円相当の棚卸資産(肥育牛)を3500万円で売却することで1500万円の相続資産を圧縮できる(3500万円は農業近代化資金で調達)。また経営者から後継者へ暦年贈与(110万円)を行うことで、相続財産の圧縮も図れる。また役員報酬や給料制の採用で、給与所得控除を受けることができ、後継者の所得税や住民税、健康保険料が現在の経営者に比べて大幅に減少する。法人化することで次回の事業承継がスムーズに行えることなどだ。
JA岩手ふるさとにおいても、今回の事業承継の取り組みを通じて、担い手農家との信頼関係の構築ができたこと、また成功事例が生まれたことでTAC自身のモチベーションとスキル向上にもつながった。
今後について、JA岩手ふるさとでは、担い手の「声を聴く運動」や訪問活動のさらなる推進などを通して、夢や課題解決に向けた提案型の活動に力を入れる一方、今後は水稲や園芸農家への展開も視野に入れていきたいとしている。
改正農協法の施行に伴い、厳しい環境変化が予想される中にあっても「これまで以上に、TAC担当者を通じて、担い手農家とのグリップを強化して、所得増大と農業生産の拡大に貢献していく」(伊藤直飛人常務理事付)考えだ。
(関連記事)
【特集・事業承継】の関連記事は「今こそ農業界の事業承継を」をご覧ください。
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日
-
キウイブラザーズ新CM「ラクに栄養アゲリシャス」篇公開 ゼスプリ2025年4月30日
-
インドの綿農家と子どもたちを支援「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」に協賛 日本生協連2025年4月30日
-
「日本の米育ち 平田牧場 三元豚」料理家とのコラボレシピを発表 生活クラブ2025年4月30日
-
「子実トウモロコシ生産・利活用の手引き(都府県向け)第2版」公開 農研機構2025年4月30日
-
「金芽ロウカット玄米」類似品に注意を呼びかけ 東洋ライス2025年4月30日
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【農協時論】農政の基本理念と政策へのJA対応 宮永均JAはだの組合長2025年4月28日
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日