農政記事一覧
-
ニュース福島県、新潟県、富山県、奈良県、香川県の5県6地域を指定棚田地域に 農水省ほか2022年12月23日
-
ニュースキャベツ、なすがお買い得 1月の野菜の生育状況と価格見通し 農水省2022年12月23日
-
ニュース鹿児島県志布志市 農業担い手の育成・確保へ「さかうえ」と連携協定2022年12月23日
-
ニュース鳥インフル 米カリフォルニア州など2州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2022年12月23日
-
ニュース国産ジビエ認証施設に鹿児島「いかくら阿久根」を認証 農水省2022年12月23日
-
ニュース食料安保強化と環境負荷低減へ メタン排出低減イネなど育種方針策定2022年12月22日
-
ニュース来年度の農水予算案は2兆2683億円に 野村農相「2次補正と合わせて3兆円を確保」2022年12月22日
-
ニュース茨城県笠間市で鳥インフルエンザ確認 茨城県で今シーズン2例目2022年12月22日
-
ニュース長崎県佐世保市で鳥インフルエンザ確認 長崎県での確認は過去通じて初めて2022年12月22日
-
ニュース鳥インフル 米テネシー州とノースカロライナ州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2022年12月22日
-
ニュース鳥インフル ポーランド4県からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2022年12月22日
-
ニュース鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2022年12月22日
-
ニュース鳥インフル 英パース・アンド・キンロス州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2022年12月22日
-
ニュース「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.兵庫」開催 農水省2022年12月22日
-
シリーズ食料安保こそ「国防」 今必要なのは農業振興への5兆円 鈴木宣弘・東京大学大学院教授(1)2022年12月21日
-
シリーズ食料安保こそ「国防」 今必要なのは農業振興への5兆円 鈴木宣弘・東京大学大学院教授(2)2022年12月21日
-
ニュース鹿児島県阿久根市で鳥インフルエンザ確認 鹿児島県で今シーズン12例目2022年12月21日
-
ニュース経済安全保障の「特定重要物資」に肥料など指定 年間需要量の3か月分備蓄支援へ2022年12月21日
-
ニュース宮崎県日向市で鳥インフルエンザ確認 宮崎県で今シーズン2例目2022年12月21日
-
ニュース値上げしてもコスト上昇分カバーできず約9割 日本農業法人協会2022年12月20日
最新の記事
-
政府備蓄米 9万3000t落札 落札率45% 第1回入札結果 農水省2023年1月27日
-
【人事異動】JA全農(4月1日付)2023年1月27日
-
新規就農支援 計画的に継続を JA全中が実践セミナー2023年1月27日
-
卓球ジュニアシングルス・混合ダブルス日本一決定 副賞に「ニッポンの食」贈呈 JA全農2023年1月27日
-
群馬県前橋市で鳥インフルエンザ確認 群馬県で今シーズン3例目2023年1月27日
-
(317)ブラジル農業の変化とその顧客たち【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年1月27日
-
東京・銀座のJA直営店で「愛媛いよかんフェア」開催 JA全農2023年1月27日
-
【人事異動・機構改革】JA三井リース(4月1日付)2023年1月27日
-
鳥インフル 米オレゴン州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年1月27日
-
鳥インフル 英国2州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年1月27日
-
大寒波で品切れ続出 中古除雪機を販売強化 農機具王長野店2023年1月27日
-
北米の鉄道貨車リース会社「MRC」を連結子会社化 JA三井リース2023年1月27日
-
日本大学と初コラボ 産学連携で「親子料理教室」開催 パルシステム神奈川2023年1月27日
-
肉の日で29%増量「肉の日サンクスクーポン」もプレゼント ペッパーランチ2023年1月27日
-
食の名産品など一堂に「日光市 食のビジネス交流会」開催 栃木県日光市2023年1月27日
-
香港向け家きん由来製品 和歌山県、宮城県、鳥取県、佐賀県からの輸出再開 農水省2023年1月27日
-
まるごとにんにく7片入り パスタソース「ニンニクのトリコ」新発売 エスビー食品2023年1月27日
-
「農業女子アワード2022」 最終審査・表彰式開催 マイファーム2023年1月27日
-
カイコ研究を紹介「冬の一般公開 2023」オンラインでライブ配信 農研機構2023年1月27日
-
ウェブで使える作物家系図の作成ツール「PedigreeFinder」開発 農研機構2023年1月27日