農政記事一覧
-
ニュースバター・脱脂粉乳の輸入数量据え置き 農水省 国内の在庫増を考慮2022年6月6日
-
ニュース北海道網走市で発生の高病原性鳥インフルエンザ(国内25例目) 移動制限を解除 農水省2022年6月6日
-
ニュース岩手県一関市で発生の高病原性鳥インフルエンザ(国内24例目) 移動制限を解除 農水省2022年6月6日
-
ニュース【5/30~6/5日版】先週よく読まれた記事【クローズアップ・タマネギ価格高騰】いつまで続くタマネギ価格の高騰 産地に聞く・他2022年6月6日
-
ニュース主食用米の作付け「減少傾向」が37県 作付転換3.5万ha 4月末の意向調査2022年6月3日
-
ニュース『交付対象外なら離農、耕作放棄増える』 「水活」見直しで反発噴出2022年6月3日
-
ニュース英シェトランド諸島からの家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2022年6月3日
-
ニュース農水省と国交省の若手職員が「地方応援隊」編成 中山間地域などに派遣、活性化支援へ2022年6月2日
-
ニュース食料安保強化へネットワークを 「食料安全保障推進財団」がHPを開設2022年6月2日
-
ニュース食料安全保障で日EU間の協力を確認 ウクライナへ食料支援 農水省2022年6月2日
-
ニュースポストコロナ見据え インバウンド需要を呼び込む地域の取組を募集 農水省2022年6月2日
-
ニュース「Hiroshima FOOD BATON」食のイノベーションに挑戦する事業者など募集 広島県2022年6月2日
-
ニュース米ワシントン州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2022年6月2日
-
ニュースコスト高「価格転嫁できていない」96% 日本農業法人協会 緊急アンケート2022年6月1日
-
ニュース食品添加物の無添加・不使用表示めぐり院内で意見交換 食品表示ネットワーク2022年6月1日
-
ニュース「骨太の方針」原案に食料安全保障強化盛り込む 肥料価格急騰対策など検討へ2022年6月1日
-
ニュース宮城、福島など5県5計画を認定 指定棚田地域振興活動計画 農水省ほか2022年6月1日
-
ニュース米コロラド州とワシントン州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2022年6月1日
-
ニュース「食と環境の調和」を特集 食育白書2022年5月31日
-
ニュース基本法改正 2024年の通常国会めざす 森山元農相が講演2022年5月31日
最新の記事
-
【迫る食料危機 悲鳴をあげる生産者】出血続き危機直面 酪農経営に早急対応を<下> 蔵王酪農センター冨士重夫理事長2022年7月1日
-
(288)より暑くなるような統計数字から【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2022年7月1日
-
米の消費 GWで中・外食で前年比6%増2022年7月1日
-
牛乳類 販売個数大きく増 気温上昇が弾み Jミルク2022年7月1日
-
三菱倉庫とグリーンローンの契約締結 農林中央金庫2022年7月1日
-
食料安全保障でG7が声明 ドイツでのサミット2022年7月1日
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 すみやかに防除を 北海道2022年7月1日
-
【私の農協物語】貧しさから解放 胸に(下)元農林中金副理事長 上山 信一氏2022年7月1日
-
【県連人事】JA京都中央会 中川泰宏会長を再任2022年7月1日
-
JA京都中央会長に再任の中川会長 「常に攻めの姿勢で挑戦続ける」2022年7月1日
-
塩分ゼロの粉末大豆発酵食品「発酵そみド」の販売開始 全農ビジネスサポート2022年7月1日
-
【県連人事】JA三重県信連補選情報2022年7月1日
-
【県連人事】JA鳥取信連 新会長に中西広則氏2022年7月1日
-
本日スタート「みんなで#国消国産クッキング」キャンペーン JAグループ2022年7月1日
-
「山県ばすけっと」オープン周年祭 7月1日から3日間限定で開催 JAぎふ2022年7月1日
-
和歌山県産桃「白鳳」堪能「ココ・カラ。和歌山」ももフェア開催 JA全農2022年7月1日
-
全国のシャインマスカットが勢揃い「シャインマスカット豊作祭」開催 JAタウン2022年7月1日
-
所沢産・朝採れ「ジャムレタス」ヒルズマルシェで販売 西武アグリ2022年7月1日
-
国際シンポジウム「将来の持続可能な農業のための多様な植物遺伝資源」開催 農研機構ら2022年7月1日
-
熊本県「かみましきの実り」銀座三越で2年ぶりに開催 JA全農2022年7月1日