農政記事一覧
-
ニュース「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」入会受付開始 農水省2025年6月12日
-
ニュース24時間相談可能なAI経営相談ツール 磐田市の農業者・新規就農希望者へ提供 AgriweB2025年6月12日
-
ニュース食料システム法が国会で成立 価格形成にコスト考慮2025年6月11日
-
シリーズ【動き始めたバイオスティミュラント】正しい情報、ラボ・ほ場両方の効果の検証が不可欠 Eco-LABに聞く(1)2025年6月11日
-
シリーズ【動き始めたバイオスティミュラント】正しい情報、ラボ・ほ場両方の効果の検証が不可欠 Eco-LABに聞く(2)2025年6月11日
-
ニュースふるさと納税返礼品 果実の品質確保に向けた取り組みを徹底 山梨県2025年6月11日
-
ニュース利用されない農地6割の恐れ 農水省が地域計画を検証2025年6月10日
-
ニュース「GREEN×EXPO2027全国連携プログラム」第2次募集開始 農水省2025年6月10日
-
シリーズ【動き始めたバイオスティミュラント】JA全農も導入決め、実証実験を進行中 高温障害への耐性に期待2025年6月10日
-
ニュース国際園芸家協会(AIPH)査察団 GREEN×EXPO2027の準備を確認 国際園芸博覧会協会2025年6月10日
-
ニュース湯沢市で「第148回 秋田県種苗交換会」開催へ2025年6月10日
-
ニュース鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年6月10日
-
ニュース過去最大規模「北海道新規就農フェア」7月5日、6日に開催2025年6月10日
-
ニュース農水省 野菜のコスト指標 複数の産地別に作成検討 野菜WG2025年6月9日
-
ニュース農水省「BUZZ MAFF」米の情報発信について小泉進次郎新大臣に相談2025年6月9日
-
ニュース有機農業・環境保全型農業の優れた取組「令和7年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」募集開始 農水省2025年6月9日
-
ニュース「スマート農業イノベーション推進会議設立総会」開催 農研機構×農水省2025年6月9日
-
ニュース「農林水産研究イノベーション戦略2025」公表 農水省2025年6月9日
-
ニュース米高騰の背景と備蓄米対応を検証 水田政策、来年6月に見直し方針2025年6月6日
-
ニュース【統計】りんごの収穫量 前年産比1%増 農水省2025年6月6日
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
小泉農相 随契米放出に「政策効果」 市場落ち着けば備蓄水準戻す2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日