人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

東日本は新発田商業高校が優勝 みんなDE笑顔2014年10月1日

一覧へ

全国高校生が“農家や地域を元気にする”アイディア競う

 全国の高校生が「農家や地域を笑顔にする」アイディアを競いあう「全国高校生 みんなDE笑顔プロジェクト」(主催:JA全中)は9月27日に東日本地区大会を行った。

 今年は、昨年より1校増えて全国各地から116校157チームがエントリーした。このうち、決勝には各地区大会を突破した2チームずつ計6チームが進出することになっている。
 東日本地区大会で優勝したのは、新潟県立新発田商業高校の芝商商業クラブ。「芝 three 芝 show 『パワーリーフ」の知名度UPを目指して」と題したプロジェクトで、新発田発祥の新しい野菜「パワーリーフ」の知名度アップと地産地消を狙い、さまざまなメニューやレシピを開発し、直売や広報活動を行っている。
 準優勝には、「アブに苦しむ畜産農家と牛も笑顔に『アブDA農』」で、家畜に害をもたらすアブの駆除方法を開発した福島県立郡山北工業高校の北工Re笑顔が選ばれた。
 優勝、準優勝の2チームは、11月に都内で開催される決勝戦にコマを進めた。
 このほか、審査を勝ち抜き東日本地区大会に出場したのは、
▽青森県立柏木農業高校・3色元気卵チーム「無駄なものなどひとつもない 平飼い3色元気卵プロジェクト」
▽宮城県農業高校・名取ハマボウフウチーム「仙台の伝統野菜栽培、遺伝資源の保護活動で、地域の活性化を」
▽群馬県立藤岡北高校・まるべりーず「世界文化遺産PR!桑の実商品で地域活性化」
▽長野県富士見高校・富士見高校農業クラブ「『目指せ!カレー家族』ルバーブカレーで地域を笑顔に」
の4チームだった。

◇    ◇

 同イベントは、10月4日に福岡で西日本地区大会、同5日に中日本地区大会が開催され、決勝に進出する全6チームが決定する。
 両地区大会の出場チームとプロジェクト名は次の通り。
【西日本地区大会】
▽広島県立油木高校・笑顔広げるミツバチ姫チーム「獣害から新たな資源へ?農村の6次産業の可能性?」
▽徳島県立つるぎ高校・3Cプロジェクト「みまから6次産業化を全国へ情報発信?映像の力で地域を元気に?」
▽福岡県立嘉穂総合高校・桂笑クラブ「桂川町をもっと笑顔に―桂川ひまわりプロジェクト―」
▽佐賀県立佐賀農業高校・サノ・ボヌール「長崎街道小田宿の地域おこしを目指して?サノ・ボヌールの挑戦?」
▽熊本県立鹿本農業高校・バイオ研究会「ふるさとを笑顔に! 竹チップでおいしい野菜をつくるモン!!」
▽大分県立玖珠農業高校・チーム野菜「バークを中心とした循環型農業の展開?校内から地域へ?」
【中日本地区大会】
▽岐阜県立加茂農林高校・里子「笑顔あふれる里山を取り戻せ!?『里山千年構想』への発展?」
▽岐阜県立大垣養老高校・食品化学班「養老孝子伝説再現プロジェクト」
▽静岡県立藤枝北高校・米の花「天然糀菌による発酵文化の復活?米の花を紡ぐ物語 日本酒編?」
▽京都府立桂高校・京の伝統野菜を守る研究班A「京の伝統野菜の新たな食文化の構築」
▽京都府立海洋高校・京都海洋ひとみの(人海農)リサイクルズ「京都海洋、ウニ・ヒトデのリサイクル?新たな価値の創造?」
▽兵庫県立篠山東雲高校・特産でeco&smile「特産でeco&smile ?篠山から始まる新たな物語?」
 各チームの詳しいプロジェクト内容や、スケジュールはイベントの特設ホームページで。


(関連記事)

成田西陵高校(千葉)が優勝 みんなDE笑顔プロジェクト(2013.11.25)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る