EU離脱など英国市場最新動向を提供2018年1月9日
・「平成29年度調査分析委託事業Brexitセミナー」開催
農水省は、「平成29年度調査分析委託事業Brexitセミナー:英国への海外展開・輸出拡大に向けて~EU離脱の影響と対応~」を開催し、最新の英国市場動向について情報提供する。
英国・EU間では、英国のEU離脱(Brexit)に向け、2019年3月を期限とした交渉が進められているが、昨年12月に、EU側は交渉の第一段階(在英EU市民とEU内英国民の権利保障などの協議)における十分な進捗を認め、今後、交渉は将来の通商関係などを協議する第二段階へ進んでいく。今年の秋頃までとされる実質的な交渉期限が迫る中、英国への海外展開・輸出拡大を見据える日本企業にとっては、交渉におけるビジネス関連トピックを把握することが重要だといえる。
このセミナーでは、英国から専門家を招き、Brexit関連の動きを含めた英国市場の最新動向について情報提供するとともに、英国向け農林水産物・食品の輸出及び現地参入に係るポイントを解説する。
【セミナーの概要】
○日時:2月1日(木曜日)13:30分から16:30分
○会場:三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)24階セミナー室(港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー)
○プログラム:
★基調講演:EU離脱が英国の農林水産業・食品産業に与える影響とそれに対する対応策 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)食品・農業局 ダイレクター アナンダ・グハ氏
★講演1:EU離脱が英国の国境措置に与える影響 Covington & Burling LLP.(国際弁護士事務所)ブライアン・ケリー氏
★講演2:EU離脱に対する英国食品産業の取組みと、EU離脱後の英国に参入する企業にとっての課題 Food and Drink Federation(FDF) 事務局長 イアン・ライト氏
★質疑応答
○申込方法:
参加希望者は、下記リンク先から申込む。
平成29年度調査分析委託事業 Brexitセミナー
なお、定員(50名)に達し次第、締め切る。
(関連記事)
・TPP、日米関係の地政学的側面を考える(18.01.04)
・日EU・EPAの合意、合意内容は??(17.12.21)
・アイルランドが対日輸出に意欲(17.11.15)
・日欧EPA 大枠合意(17.07.07)
・【鼎談:2017 世界はどう動く】転換期声上げ闘おう(1)(17.01.14)
・弱者の時代の幕明け(17.01.10)
重要な記事
最新の記事
-
食品関連企業の海外展開セミナー開催 現地のビジネス投資環境を紹介 農水省2025年5月14日
-
日本茶海外輸出に資する緑茶用新品種「せいめい」SOP公開 農研機構2025年5月14日
-
離農支援サービス「アトツギ」耕作放棄地再生で地域農業を活性化 唐沢農機サービス2025年5月14日
-
肥料設計セミナー 鹿児島県鹿屋市で開催 農機具王2025年5月14日
-
生産量日本一 茨城県産メロンの魅力発信「いばらきメロン品評会」開催2025年5月14日
-
新緑の秋田で田植え・山菜摘み体験 生産者と協同で知る産地の魅力 パルシステム東京・千葉2025年5月14日
-
春節向け青森県産りんご輸出2000t超 2024年度輸出量・輸出額は過去最高 日本農業2025年5月14日
-
使いやすさと性能を両立「三菱コンバインXC334」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月14日
-
宮城・山元町発「ミガキイチゴ」大阪・関西万博で復興の歩み発信 GRA2025年5月14日
-
夏の定番アイテム「ハンディファン」大風量モデルをリニューアル発売 コメリ2025年5月14日
-
ローソン 愛知・岐阜・三重のご当地の味が楽しめる「東海の陣」計11品 順次発売2025年5月14日
-
キユーピーマヨネーズ 賞味期限を「年月表示」に変更 賞味期間の延長対象を拡大2025年5月14日
-
「中山間地域における水管理自動化に係る研究開発」委託事業に採択 ほくつう2025年5月14日
-
北毛エリアに環境配慮型の新拠点 渋川センター開所式開催 パルシステム群馬2025年5月14日
-
特定家畜伝染病発生時の畜体処理「移動式レンダリング装置」を落札 JET2025年5月14日
-
米の価格 18週ぶりに下落 5kg4214円2025年5月13日
-
37年ぶりの国主催の国際園芸博 国民全員が「農」を考える契機に(2)つなぐ「国民皆農」運動に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年5月13日
-
農業犠牲の交渉 「到底受け入れられない」 全中が緊急要請決める2025年5月13日
-
【JA人事】JA北はるか(北海道)小林治雄組合長を再任(4月15日)2025年5月13日
-
【JA人事】JA魚沼(新潟)新会長に久賀満氏(4月26日)2025年5月13日