人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

宮崎県 最大101億円減-TPP11と日欧EPAで影響試算2018年2月2日

一覧へ

 宮崎県は日EU・EPAとTPP11による同県の農林水産物への影響額を試算し1月に県議会に報告した。

 政府は昨年12月に「日EU・EPA及びTPP11の経済効果分析」で農林水産物の生産額への影響について試算を行い公表した。
 

日EU・EPA影響試算額とTPP11影響試算額

 
 それによると日EU・EPAでは約600~1100億円、TPP11では約900~1500億円減少すると試算した。
 政府は関税削減や低関税輸入枠の設定などの影響で農産物価格が低下し、生産額の減少が生じるが、体質強化対策による生産コストの低減と品質向上、経営安定対策などの対策を講じるため、国内生産量と農家所得は確保されると説明している。自給率も維持されるとする。 宮崎県の試算は国の試算方法に基づき主要品目で行った。それによると日EU・EPAでは約24.5~48.9億円、TPP11では約27.7~52.4億円となり、合計で最大約101億円の生産減少額となる。
 宮崎県の農業算出額は28年で3562億円。うちブロイラーは730億円で全国1位となっている。
 試算では畜産への影響が大きく、牛肉はTPP11で最大23.5億円、日EU・EPAで最大5.3億円の減少額が見込まれた。豚肉はTPP11で最大20.3億円、日EU・EPAで最大19.3億円が見込まれる。
 県は、国に対し「総合的なTPP等関連対策大綱」の確実な実施や、協定のプラスの効果が地方にも十分に波及するよう万全の対策実施を求めていくほか、県としても重点的な取り組みが必要なものは国の予算も活用しながら対策を講じる方針を示している。

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る