日英EPA 両国が署名 来年1月発効めざす2020年10月26日
日英両政府は10月23日、日英包括的経済連携協定(日英EPA)に署名した。日本政府は26日開会の臨時国会の協定文等を上程し承認を得る方針で来年1月1日発効をめざす。
東京で茂木外相とトラス英国国際貿易大臣が署名した。
6月の交渉開始から4か月で署名に至った。英国は今年1月にEUを離脱、離脱後の移行期間終了が年末となっている。茂木外相は「それまでに協定を締結することによって、日欧EPAのもとで日本が得ていた利益を継続し、日系企業のビジネスの継続することが可能になる」と協定締結の意義を強調した。
農産品については、日欧EPAでは25品目で低関税枠を設定したが、日英EPAで新たな英国枠は設定していない。ただ、ソフト系チーズや菓子の原料となる小麦調製品など15品目については、日欧EPAで設定された低関税枠に利用残が生じた場合に、その範囲内で事後的に低関税を適用する仕組みを設ける。
ただし、年度末にならなければ低関税枠の利用実績が分からないため、許可前取引制度という仕組みを使う。この制度では、一般税率を担保として支払い日本国内に輸入、新年度になって低関税枠が利用できることが判明したら、担保として支払った一般税率のうち低関税枠の対象となる輸入量分を戻してもらい、新たに低関税率で納付するというもの。
一方、英国側の関税については日本の輸出重点品目である牛肉、茶、水産物など日欧EPAと同様に関税撤廃を獲得した。日欧EPAは昨年2月に発効した。現在は発効2年となるため、日英EPAがかりに来年1月1日発効となると関税率等は2年目が適用される。全体として日欧EPAに追いつく、いわゆるキャッチアップが適用される。
日英EPAでの原産地規則は、EU原産材料・生産を協定上の原産材料・生産と見なすことを規定した。
日欧EPAにはない規定として競争政策では消費者保護に関する規定を新たなに設けた。また、女性による国内経済、世界経済への参加機会の増大の重要性を認めることなども規定した。
なお、トラス国際貿易大臣は茂木外相や西村TPP担当大臣にTPP11加入に強い意欲を示した。法的拘束力はないものの、英国がTPP11加入について関心を表明し、日本も情報提供する意思があることなどを記した書簡を交換した。来年、日本はTPP委員会の議長国となる。西村大臣は「日英EPAへの署名が英国におけるTPP11加入要請に向けた準備の後押しとなるものと期待している」と述べた。
重要な記事
最新の記事
-
死亡野鳥の陰性を確認 高病原性鳥インフル2025年10月16日
-
戦前戦後の髪型の変化と床屋、パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第360回2025年10月16日
-
東京都産一級農畜産物の品評会「第54回東京都農業祭」開催 JA全中2025年10月16日
-
JA協同サービスと地域の脱炭素に向けた業務提携契約を締結 三ッ輪ホールディングス2025年10月16日
-
稲わらを石灰処理後に高密度化 CaPPAプロセスを開発 農研機構2025年10月16日
-
「NIPPON FOOD SHIFT FES.」に出展へ 井関農機2025年10月16日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
宅配商品の試食販売・交流「商品展示会」26日に開催 パルシステム千葉2025年10月16日
-
世界規模のフード・アグリカンファレンス「WAFI 2025」で最高賞 AGRIST2025年10月16日
-
国・世界と現場の実践が交わる、日本農業のこれから「GAP JAPAN 2025」開催 日本GAP協会2025年10月16日
-
ワンランク上の洋食に「ハンバーグソース デミグラス」新発売 サイボク2025年10月16日
-
ベーカリー監修「よつ葉北海道十勝ミルクスライス」オリジナルパンレシピ公開2025年10月16日
-
ダブルプレスジュース「Vicca」に新プラン登場 青木フルーツ2025年10月16日
-
「第16回調味料選手権2025」最終審査会販売会を阪神梅田本店で開催 日本野菜ソムリエ協会2025年10月16日
-
「罪悪感なき時短」「ゆるやかな食卓革命」明らかに『お料理セット』利用者調査 パルシステム2025年10月16日
-
「国際協同組合年記念シンポジウム」開催 近畿ろうきん2025年10月16日
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日