秋田で高病原性鳥インフルエンザ 2021年度初2021年11月11日
農林水産省は11月10日、秋田県で高病原性鳥インフルエンザが発生したと発表した。
場所は秋田県横手市の採卵鶏農場で飼養規模は約14.3万羽。11月9日に同農場で死亡羽数が増加したことを受けて、秋田県家畜保健衛生所が簡易検査をした結果、鳥インフルエンザ陽性と判明した。
そのため同家畜保健衛生所でPCR検査を実施したところ、10日に擬似患畜と確定した。
移動制限区域となる農場から3km圏内には養鶏農場はなく、搬出制限区域となる3~10km圏内6戸あり約11.7万羽が飼養されている。
岸田総理は家きん業者に厳重な警戒を要請することと予防措置に適切な指導、支援を行うこと、現場の情報をしっかり把握し、関係省庁が緊密に連携し徹底した防疫措置を迅速に進めることなど指示し、農水省は「防疫指針」とも合わせて、当該農場の飼養家きんの殺処分及び焼埋却などを実施している。また、同省は疫学調査チームを派遣した。
鳥インフルエンザは昨年11月に2年ぶりに国内で発生し今年3月にかけて、香川県をはじめ18県で52例の発生となった。殺処分された鶏は約987万羽となった。
農研機構の分析でウイルス(H5N8亜型)はヨーロッパからロシアにかけて発生した株と同種であることが判明し、渡り鳥によって国内にもたらされた。
農水省によるとこの10月以降、欧州で高病原性鳥インフルエンザが野鳥や家きんで発生している。英国、ドイツ、ポーランド、イタリア、デンマークなどでは家きんに発生している。FAO(国連食糧農業機関)は渡り鳥の飛行ルート上にある国は侵入リスクが高いと警告している。
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    鈴木農政の大局観【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月4日 - 
            
              
      
    従業員エンゲージメント向上へ 新人事制度を導入 クミアイ化学2025年11月4日 - 
            
              
      
    外食市場調査9月度 2019年比93.8%3か月連続で回復傾向2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の飲食料品値上げ143品目 11か月ぶり前年下回る 帝国データバンク2025年11月4日 - 
            
              
      
    東大・クボタ・パナソニックHD、土壌微生物の機能制御・利用学に関する共同研究を開始2025年11月4日 - 
            
              
      
    北海道・十勝発 農林水産業から拓く「GX地方創生」シンポジウム開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    農業現場の負担を大幅軽減 水管理効率化「配水支援ツール」情報提供サイト公開 IHI2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
