「おおさかアグリーンアクション」でエシカル消費拡大 大阪府 みどり基本計画2023年4月19日
大阪府は3月20日にみどり戦略基本計画を公表した。「Osaka AGreen Action」(おおさかアグリ―ンアクション)を通じた生産者、消費者、事業者が一体となったエシカル消費の拡大をめざす。
「Osaka AGreen Action」(おおさかアグリ―ンアクション)は、「食」とそれを支える「農とみどり」の分野から脱炭素に向けて府民の行動を変える啓発活動のことで、大阪府は環境負荷の低減に資する生産方式による農林水産物が買い支えられる社会の構築をめざす。
また、農薬と化学肥料を低減した「大阪エコ農産物」の生産を推進する。これに資する技術や経営モデルの確立、普及を進める。
目標は有機農業面積(有機JAS認定のほか、大阪エコ農産物不使用認証などを含む)を2022年度の33haを26年度に74haとする。
新規有機農業者は2022年度の1人を26年度に15人とすることを目標とした。
有機栽培技術は26年度に5品目で確立することをめざす。
「Osaka AGreen Action」(おおさかアグリ―ンアクション)による民間団体との連携を26年度に100団体とする目標も掲げた。
最新の記事
-
【特殊報】施設栽培トマトにおけるトマトキバガ幼虫被害を確認 北海道2023年9月29日
-
1等米比率 全国68.9% 新潟41.0% 8月31日現在 農水省公表2023年9月29日
-
【人事異動】農林水産省(10月1日付)2023年9月29日
-
夫婦共働き世帯の増加に伴い、JA住宅ローンの団体信用生命共済・保険商品を拡充 農林中金2023年9月29日
-
【注意報】野菜・花き類にオオタバコガ 県内で多発のおそれ 福井県2023年9月29日
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2023年9月29日
-
【注意報】ダイズ、ソバ、野菜類、花き類、果樹にハスモンヨトウ 県内で多発のおそれ 福井県2023年9月29日
-
食品産業 景況DI値 6年ぶりにプラス 日本公庫調査2023年9月29日
-
脱炭素社会実現に向け、電源開発と資金使途不特定型シンジケートローン契約を締結 農林中金2023年9月29日
-
「大分県産かぼすフェア」みのりみのる15店舗で開催 JA全農2023年9月29日
-
(351)金額で見る農林水産物輸入【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年9月29日
-
【みどり戦略】最大45°の急傾斜地での除草作業を可能とするラジコン草刈機 やまびこ・やまびこジャパン2023年9月29日
-
【みどり戦略】堆肥散布機や堆肥積込機等の拡販と製品開発の強化 デリカ2023年9月29日
-
臨時会員総会開催 新会長にJA全中山野会長 中央酪農会議2023年9月29日
-
シロイチモジヨトウ・ブロッコリーに適用拡大 殺虫剤「トルネードエースDF」 FMC2023年9月29日
-
労働力確保支援サービス「農How」推進 JA愛知中央会と業務連携協定締結 アグリトリオ2023年9月29日
-
とりたい栄養素を補給できる栄養補助食品「WITHBAR」新発売 日本生協連2023年9月29日
-
JAアクセラレーター採択21社のサービス展示「第13回 農業WEEK」出展 AgVenture Lab2023年9月29日
-
酪農と漁業を応援「MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO」で特別メニューを提供 ホクレン2023年9月29日
-
「JAタウン」全国47都道府県のオリジナルCМ放送「国消国産月間」でお得なキャンペーン目白押し2023年9月29日