売上3カ月連続前年割れ 8月の外食産業2014年9月30日
(一社)日本フードサービス協会は会員社を対象とした外食産業市場動向調査の26年8月の集計結果をまとめた。
外食産業全体の売上げは客数の減少などで、前年同月比97.9%と3カ月連続で前年割れとなった。
それは、相次ぐ台風と前線の停滞がもたらした「8月豪雨」により各地で被害が発生したことと、7月の中国産鶏肉問題が引き続き一部の業態(ファーストフードの洋風)にとってマイナスとなったからだと、協会ではみている。
業態別の動向は以下の通り。
【ファーストフード】
業態全体の売上げは前年同月比93.8%となっているが、和風(104.8%)、麺類(110.2%)は客単価が高くなっていることもあって売上げは前年を上回っている。持ち帰り米飯・回転寿司は客単価は上がっているが客数が減り、売上げは同97.8%と前年を2ポイントほど下回った。
7月に中国産鶏肉問題が発生した洋風は、その影響が引き続き、客単価(96.5%)、客数(86.7%)が減少し、売上げは83.7%と大きく落ち込んでいる。
【ファミリーレストラン】
全体の客数はわずかに前年を下回った(99.3%)が、客単価が引続き堅調で売上げは102.9%と前年を上回っている。
業種別にみても各業種で売上げが前年を上回っている。とくに焼き肉の売上げは夏休みの家族連れに合わせたキャンペーン効果もあって売上げが111.9%と大きく前年を上回っている。
【パブ・居酒屋】
店舗数の減少、悪天候などで客数95.2%と伸びず、売上げも94.8%と前年を下回っている。
【ディナーレストラン】
新店効果や帰省需要を取り込み、客数が大幅に伸び(108.1%)、売上げは110.9%と大きく伸長した。
【喫茶】
各地の大雨や日照時間が例年より少なかったことから冷たい季節商品が伸びず、売上げは98.8%だった。
(関連記事)
・【シリーズ・食は医力】第65回 蛋白質が素晴らしい卵(2014.09.25)
・【広がるコメビジネス】創りだせるか 新しいマーケット アイリスオーヤマの米事業(2014.09.24)
・【米価暴落】空前の低米価 農家経営を直撃(2014.09.22)
・複数年産米コメ市場の設立へ 国産米使用推進協(2014.09.18)
・米価低迷に危機感 萬歳JA全中会長(2014.09.05)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹全般にチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で発生と加害を初めて確認 広島県2025年10月24日 -
東京と大阪で「業務用米セミナー&交流会」 グレイン・エス・ピー2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(1)2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(2)2025年10月24日 -
【人事異動】農水省(10月21日付)2025年10月24日 -
生産者の米穀在庫量257kg 前年同月比17.4%減 農水省2025年10月24日 -
(458)農業AIは誰の記憶を使用しているか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月24日 -
甘みたっぷりブランド温州みかん 福岡県産「北原早生フェア」25日から開催 JA全農2025年10月24日 -
11月23日は『ねぎ』らいの日「小ねぎフェア」27日から開催 JA全農2025年10月24日 -
関西電力発行のトランジション・ボンドに投資 温室効果ガス削減を支援 JA共済連2025年10月24日 -
滋賀県産近江米「みずかがみ」など約50商品を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年10月24日 -
寒さの中に咲く、あたたかな彩り「埼玉県加須市産シクラメン」販売開始 JAタウン2025年10月24日 -
JAタウン「あつめて、兵庫。」×「お肉の宅配 肉市場」コラボ特別セット販売2025年10月24日 -
【農と杜の独り言】第5回 水田のある博覧会 食料安保考える機会に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年10月24日 -
ありあけ「横濱ハーバーダブルマロン」で「ミャクミャク」「トゥンクトゥンク」 のコラボ商品発売 国際園芸博覧会協会2025年10月24日 -
鳥インフル スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等 輸入一時停止 農水省2025年10月24日 -
全国約270店舗が参加「やっぱりおいしい!!宮城米プレゼントスタンプラリー」開催中2025年10月24日 -
東大発 農業AIスタートアップが「農地集約サービス」提供開始 ソラグリ2025年10月24日 -
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月24日 -
生菌入り混合飼料「ビオスリー EX」発売 東亜薬品工業2025年10月24日


































