【年頭あいさつ 2024】佐藤達也 J-オイルミルズ代表取締役社長執行役員CEO2024年1月10日
JAcomでは、食品・農業関連団体トップなどによる年頭のあいさつを掲載しています。
J-オイルミルズ
佐藤達也CEO
2023年の振り返り
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。例年ですと静かな年明けとなるところ、本年は早々から能登半島地震などの悲痛なニュースに直面しました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
2023年を振り返ると、原材料コストが良化したことに加え、油の価値に見合った適正価格での販売や、継続的なコストダウンへの取り組みが功を奏し、今期はコロナ禍や原料高の影響を受ける前の2020年3月期の利益水準まで回復する見通しとなりました。2022年4月の社長就任以降、難しい舵取りを求められてまいりましたが、明るい兆しが見えてきました。
市場においては、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行した後、各種イベントの再開や旅行・インバウンド需要が増加し、外食を中心に回復の兆しが見られるものの、ここ数年の食用油価格高騰の影響により、業務用においては油の使用日数延長や揚げ物メニューの減少、家庭用においては生活者の節約志向の高まりを受け、油脂製品の販売数量は減少傾向です。また、足元ではオリーブオイルの価格高騰や、資材価格の高騰など引き続き予断を許さない状況ですが、お客様・生活者の皆様のニーズに見合った高付加価値品の提案を強化しております。
業務用製品では長持ち油「長徳®」シリーズにおいて、環境を意識したお客様のニーズに対応すべく、カーボンフットプリントマークの取得品目を拡大いたしました。家庭用製品では環境面への配慮や使いやすさでご好評いただいている「スマートグリーンパック®」シリーズを2024年1月より業務用にも投入し、「低負荷」の製品の横展開を図るとともに、TVCMの投下など、更なる認知拡大に努めています。家庭用においては、油の使用量も、油ハネも半分にするJOYL「AJINOMOTOダブルハーフ」という新たな価値を提供する製品を2023年8月に上市し、生活者の皆様に加え、流通のお客様からも高い評価をいただいています。
当社は将来への成長基盤強化に向け、2026年度を最終年度とする第六期中期経営計画を策定し、成長戦略、構造改革の実行と経営基盤強化に取り組んでいます。昨年は第六期中計に基づいた各戦略の実効性と執行責任の明確化を目的に機構改正を行い、CxO制を導入いたしました。
2023年度の重点取り組みとして挙げたマーガリン事業の収益改善については、家庭用マーガリン類事業を2024年3月で終了することといたしました。安全安心な製品を供給するために老朽化した設備の更新投資を行い、製造・販売を継続すべきところですが、昨今の市場環境等を検討の結果、更新投資は難しいと判断し、今回の決定に至りました。1966年の発売以来、長きにわたり「ラーマ®」製品をご愛顧いただいた皆様に、心よりお礼を申し上げます。
また2023年10月2日付で、西日本エリアにおける日清オイリオグループ株式会社との搾油合弁会社「製油パートナーズジャパン株式会社」を設立いたしました。この取り組みにより、将来に向けた搾油の安定供給体制の構築を目指すとともに、スマートファクトリー化、脱・炭素社会への取り組みなど、環境や社会課題への解決にも繋がる「次世代型搾油工場」の体制に向けた取り組みも推進してまいります。
2024年に向けて
第六期中期経営計画で設定している定量目標を達成し、当社の「復活と成長」を実現するために、私自身もチャレンジしますし、従業員に対してもチャレンジを促すことで、結果は必ずついてくると考えています。当社グループの今後に期待していただければと思います。
目指すべき未来「Joy for Life® -食で未来によろこびを-」の実現に向け、ステークホルダーの皆様に「おいしさ×健康×低負荷」をキーワードとする新たな価値を提供できるよう、全社一丸となって邁進してまいりますので、本年も変わらぬご支援をお願い申し上げますとともに、皆様のご繁栄とご健勝を祈念申し上げて新年のご挨拶とさせていただきます。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
米価 5週連続で低下 5kg3801円 農水省調査2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
農水省 熱中症対策を強化 大塚製薬と連携し、コメリのデジタルサイネージで啓発2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA岡山(岡山県)新会長に三宅雅之氏(6月27日)2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
こども園で食育活動 JA熊本経済連2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日
-
農作物を鳥被害から守る畑の番人「BICROP キラキラ鳥追いカイト鷹」新発売 コメリ2025年7月1日
-
鳥取県産きくらげの魅力発信「とっとりきくらげフェア」開催 日本きのこセンター2025年7月1日