2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

魅力ある地域づくりを資金で応援「市民活動応援プログラム」募集 パルシステム神奈川2025年7月9日

一覧へ

生活協同組合パルシステム神奈川は7月21日~8月22日、「第26回市民活動応援プログラム」の助成団体を募集する。市民主体の活力ある地域づくりに向け活動する、県内の団体を資金面で応援する。

第25回市民活動応援プログラム報告・交流会に参加した助成団体

第25回市民活動応援プログラム報告・交流会に参加した助成団体

募集の対象は県内を中心に活動するボランティアグループや市民団体、NPO法人などで、パルシステムの利用に関わらず応募できる。1団体の上限は30万円で、2025年度は総額400万円の助成を予定。支援先は、利用者や有識者で構成する選考委員会が決定。「市民活動支援金」の助成が決まった団体は、利用者が応援の気持ちを直接カンパする「賛助金」の制度も活用できる。

同プログラムは、県内で活動する市民団体の活動や事業の発展を資金面で応援することを目的としている。パルシステム神奈川の事業で生まれた剰余金を地域社会への貢献に活用するため、2000年から運用を始め、延べ478団体へ総額9791万6500円を助成してきた。

国内では昨今、継続的な物価高騰により経済格差が拡大し、若者の貧困や高齢者の孤立など、社会的弱者が置かれる状況が深刻化。デジタル化推進に伴う情報格差や多様性への不寛容など、さまざまな社会問題が顕在化している。地域に根差した団体が安定的に活動を継続し、複雑化する社会課題に対応していけるよう、今年度も助成団体を募集する。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る