【特殊報】カンキツ、カキにミナミトゲヘリカメムシ 初めて確認 和歌山県2024年10月25日
和歌山県農作物病害虫防除所は、カンキツ、カキにミナミトゲヘリカメムシ(Paradasynus spinosus Hsiao)を県内で確認。これを受けて、10月25日に令和6年度病害虫発生予察特殊報第3号を発表した。

ミナミトゲヘリカメムシ成虫の形態(提供:和歌山県農作物病害虫防除所)
和歌山県農作物病害虫防除所によると、9月に由良町のウンシュウミカンほ場においてカメムシが多数発生する状況を確認。このカメムシは果実を吸汁しており、加害された果実では異常着色や落果が確認された。
健全なウンシュウミカン果実に捕獲したこの虫を放虫したところ、現地と同様の被害を再現。そこで、和歌山県立自然博物館に同定を依頼したところ、ミナミトゲヘリカメムシであることが確認された。

シュウミカン果実を加害する成虫とウンシュウミカン被害果実のす上がりのような症状
(提供:和歌山県農作物病害虫防除所)
また6月には、紀の川市のカキほ場で同虫と思われるカメムシによる「平核無」、「富有」の幼果への加害が確認されていた。

カキ果頂部を加害する成虫と被害部が褐変したカキ「平核無」の幼果(提供:和歌山県農作物病害虫防除所)
同虫は南方系のカメムシで沖縄県ではシークヮーサーの主要害虫だが、近年分布を北上させており、九州では1973年以降、鹿児島県、佐賀県、福岡県、長崎県で報告。九州・沖縄地方以外では2005年に三重県、2023年に愛媛県でカンキツやカキ果実への加害が報告されている。
形態としては、体長16~23mmの細長い大型のカメムシで、オオクモヘリカメムシに似る。前胸部の側角が鋭くとがり、背面は褐色、腹面は淡黄緑色。詳しい生態は不明だが、沖縄県のカンキツでの発生ピークは年間2回。栽培作物以外での寄主植物はシロモジ、クスノキ等のクスノキ科植物。
被害としては、ウンシュウミカンでは、他の果樹カメムシ類と同様、果実が異常着色、落果し、被害果実には口針鞘が確認される。果皮に近い果肉部にす上がりのような症状が発生する。
カキでは、果頂部に被害が集中することが特徴。加害された幼果はその部位が黒褐色となり落果する。被害部位がえぐれたように深く凹む場合もある。
他県ではスモモ、アボカドへの加害も報告されている。
同所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
〇同種の発生が確認された場合、カメムシ類に適用のある薬剤を用いて防除を行う。
重要な記事
最新の記事
-
【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 -
【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 -
なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日 -
鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 -
鳥インフルエンザ 新潟で国内3例目2025年11月4日 -
規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 -
GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 -
第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 -
「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 -
11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 -
11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 -
「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 -
自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 -
交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 -
長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 -
奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 -
「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
第30回さなえ図画コン 最優秀賞は「田うえで出会えるお友だち」 井関農機2025年11月4日 -
秋篠宮皇嗣殿下がGREEN×EXPO 2027名誉総裁に就任 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月4日


































