小型・低価格のフルカラー光選別機「ピカ選MASTER」 サタケ2015年11月20日
(株)サタケは、米穀小売店・精米工場小口ライン向けに、小型・低価格のフルカラー光選別機「ピカ選MASTER」を開発し、11月2日より販売を開始した。出荷は12月1日から始まる。
サタケは2009年に稲作農家向け光選別機「ピカ選」シリーズを開発して以来、10年には精米工場・乾燥調製施設向けの「ピカ選GRAND」、14年には多様な原料に対応した「ピカ選α(アルファ)」を開発するなど、さまざまなニーズに対応した光選別機を提供してきた。
一方で、米穀小売店や精米工場の小口ラインにフィットする、小型・低価格の光選別機が求められてきた。
このたび開発された「ピカ選MASTER」は、全高1メートル78センチのコンパクトな光選別機だ。
従来機(サタケカラーマスターGSシリーズ)からの更新の際にも、タンクや昇降機などの付帯設備工事を最小限に留め、導入コストを抑えることができる。
シュート部には、全面U溝シュートを採用し、原料の流路を制限することで、不良品除去時の良品巻き添えを低減できるため、1次選別のみの仕様ながら、高い歩留りを実現した。2次選別を省いたことで、構造がシンプルになり、本体価格を低く抑えることができた。
また選別部には、ピカ選シリーズで定評のあるフルカラーカメラを採用。色差の小さい不良品や異物も、高精度に選別・除去できる。
対象原料は、うるち白米・玄米と、もち白米・玄米で、時間当たりの処理能力は、0.3トンから1.7トンまでと、幅広く対応する。
メーカー希望小売価格は300万円(税別)、年間販売目標は300台。
○「ピカ選MASTER」に関する問い合わせは、(株)サタケ システム企画室TEL:082-420-8549まで。
(写真)ピカ選MASTER
(関連記事)
・サタケが「第30回プラントショー」に光選別機新製品を出展 (15.11.11)
・マネジメントシステムで永年登録表彰 サタケ (15.10.16)
・トルコの製粉メーカーと提携 サタケ (15.07.06)
・トルクメニスタンより精米・種子用機器を受注 サタケ (15.07.01)
・全国醸造機器用品展サタケで開催 (15.05.11)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月10日
-
【特殊報】メロンにCABYV 県内で初めて確認 茨城県2025年7月10日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば49%2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
【2025国際協同組合年】SDGsと協同組合 連続シンポジウム第4回2025年7月10日
-
備蓄米 コンビニの7割で販売を確認 7月9日時点 農水省調査2025年7月10日
-
【人事異動】農水省(7月11日付)2025年7月10日
-
水稲の斑点米カメムシ類 多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第4号 農水省2025年7月10日
-
【JA人事】JA加賀(石川県)新組合長に道田肇氏(6月21日)2025年7月10日
-
【JA人事】JA新みやぎ(宮城)新組合長に小野寺克己氏(6月27日)2025年7月10日
-
「田んぼの生きもの調査」神奈川県伊勢原市で開催 JA全農2025年7月10日
-
「米流通に関するファクトブック」公開 米の生産・流通など解説 JA全農2025年7月10日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉 岡山そだち」ディナーメニューをリニューアル JA全農2025年7月10日
-
本日10日は魚の日「呼子のお刺身いか」など150商品を特別価格で販売 JAタウン2025年7月10日
-
転炉スラグ肥料がイネの発芽・発根・出芽を促進 農研機構2025年7月10日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ムッシュボルドーDF」 日本曹達2025年7月10日