愛媛発 4月14日はオレンジデー PRイベントを開催 JA全農えひめ2015年4月7日
JA全農えひめは、「4月14日愛媛発!オレンジデー」を、愛を届け合う記念日として定着させ、愛媛産柑橘のPRと消費拡大を図ることを目的に、4月11日、東京タワーにおいてPRイベントを開催する。
JA全農えひめは、「バレンタインデー」・「ホワイトデー」に続くカップルの記念日として、愛媛発祥の4月14日「オレンジデー」を、柑橘類を愛する人に贈り合い、「愛を深める記念日」として定着させると共に、全国一の生産量を誇る愛媛産柑橘類のPRと販売拡大につなげる取り組みを2009年から本格的に進めてきた。
今年も11月3日「みかんの日」を皮切りに、1月14日「いい予感」、2月14日「告白」、3月14日「告白の返事」、4月14日「愛を深める」といったストーリー性を持たせた「愛のオレンジロード」企画の取り組みを展開している。ちなみにJA全農えひめは、4月14日の「オレンジデー」を、日本記念日協会に正式登録している。
なぜ「オレンジデー」が愛を深める日なのか、それはオレンジが結婚と深い関係があるからだ。オレンジの樹に果実が沢山成ることから「繁栄・多産」のシンボルであり、花言葉は「花嫁の喜び」「純潔」「寛大」などだという。欧米の結婚式では、花嫁がオレンジの花を身につけたり、男性がオレンジの実を持って求婚する風習もあるそうだ。
4月11日は、東京タワーにおいて「清見タンゴール」サンプリングイベントが開催される。東京タワーの大展望台直通エレベーター前で、11時と14時の2回、各先着207名に整理券を配布、愛媛産「清見タンゴール」2個入りを、愛媛いよかん大使の堀田咲さんがプレゼントする。
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日
-
キウイブラザーズ新CM「ラクに栄養アゲリシャス」篇公開 ゼスプリ2025年4月30日
-
インドの綿農家と子どもたちを支援「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」に協賛 日本生協連2025年4月30日
-
「日本の米育ち 平田牧場 三元豚」料理家とのコラボレシピを発表 生活クラブ2025年4月30日
-
「子実トウモロコシ生産・利活用の手引き(都府県向け)第2版」公開 農研機構2025年4月30日
-
「金芽ロウカット玄米」類似品に注意を呼びかけ 東洋ライス2025年4月30日
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【農協時論】農政の基本理念と政策へのJA対応 宮永均JAはだの組合長2025年4月28日