日本農業遺産に認定「丹波黒大豆」まもなく出荷最盛期 兵庫県丹波篠山市2023年12月6日
兵庫県丹波篠山市では、おせち料理に使われる特産品「丹波黒大豆」の収穫・出荷がまもなくピークを迎える。丹波篠山市が発祥の黒大豆「丹波黒」は、日本農業遺産に認定された逸品。粒が大きく、煮ても皮が破れにくいことで知られており、お正月の煮豆用に全国へ出荷している。
日本農業遺産に認定された「丹波黒大豆」
盆地特有の寒暖差のある気候で栽培される「丹波黒大豆」は、世界一と言われる粒の大きさをはじめ、ふっくら・もっちりした口当たりの良さが特徴で、およそ2500軒の農家が生産。その歴史は江戸時代にまで遡り、幕府や宮中への献上品としても重宝されてきた。
市内では12月に入り収穫・出荷作業の最盛期を迎え、乾燥して茶色くなった株を大型のはさみを使って刈り取る作業が市内各所で行われている。刈り取った黒大豆は、しばらく畑で乾燥させて、専用の機械で粒を取り出したあと選別して出荷される。
今年は、夏場の猛暑と少雨の影響で生育に少し遅れがあったが、ここ最近の冷え込みで熟成が進み、例年どおり甘みの強い、大粒の黒大豆が収穫されている。収穫は12月下旬まで続き、正月のおせち料理に欠かせない食材として全国に出荷される。
「丹波篠山の黒大豆栽培」は、令和3年に農林水産省の「日本農業遺産」に認定。村ぐるみで生産に取り組んだり、大きく丸いものを選別して育てることを繰り返したり、江戸時代300年以上前から行われてきた独自の伝統的な農法を今も受け継いでいる。一般的な黒大豆は開花から成熟するまで約70日かかるのに対し、丹波黒は約100日と長く、30日近くも多く養分を蓄積しながら成熟し、粒が大きく成長。その分、栽培に多くの手間と時間が必要なことから「苦労豆」とも呼ばれている。
江戸時代から続く独自の伝統的な農法を受け継いで栽培
また、「丹波黒」は丹波篠山市に古くから伝わる在来種で、丹波篠山市以外で作られても「丹波黒大豆」と呼ばれることがある。その人気の高さから、丹波篠山市以外の地域でも丹波黒を栽培されることが増えているが、丹波黒発祥の地で、日本一の生産量と品質を誇る兵庫県丹波篠山市の黒大豆こそが「ほんまもん」といえる。
丹波篠山の「黒大豆」は、兵庫県丹波篠山市へのふるさと納税の返礼品としても多数出品されており、寄付金は、黒大豆の生産振興をはじめとする「農の都としての農業振興に関する事業」などに活用される。
重要な記事
最新の記事
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
「いざ土づくり!美味しい富山を届けよう!」秋の土づくり運動を推進 富山県JAグループ2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日