旬のブロッコリー「値頃感があり、高品質」価格高騰は落ち着き例年並みに 農業総研2024年1月31日
全国の都市部を中心としたスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する株式会社農業総合研究所は、旬を迎える「今年のブロッコリー予想」をまとめた。同社によると、今年のブロッコリーの品質は、猛暑の影響も収まり、例年通り高品質。急激な気候変動などがない限り、価格も落ち着き、高品質なブロッコリーが手に入れられる状況と予想している。
同調査は1月5日〜24日、同社が全国2000店舗以上のスーパーマーケットで展開する「農家の直売所」と産直卸でのブロッコリーの販売データおよびスーパーマーケット担当者や生産者へのヒアリングで実施。
ブロッコリーの販売額は、同社の取り扱いでも着実に増えており、直近のシーズンを比較すると、2022年8月~12月と2023年の出荷量を比較すると、88.9%の増加。農林水産省もブロッコリーを国民の生活上重要な野菜である「指定野菜」に追加する方針を固め、2026年度からの適用されることになった。また、同社取り扱いのブロッコリー価格の推移をみると、2023年8月に158円だった単価が、10月には228円まで高騰。この1月には159円と例年よりやや安い程度に落ち着いている。
一方、昨秋の高騰は、猛暑の影響によるもの。記録的な猛暑が続き、ブロッコリーの品質が低下、さらに収穫量も激減したことで、品不足が生じ、価格が急激に上昇した。すでに価格は落ち着いたが、冬の気候次第では、再び高騰する可能性もある。
販売量が増加する理由
ブロッコリーの販売が増えている理由として、生活者側からは、近年の「筋トレブーム」や、ライフスタイルの変化を背景に冷凍野菜の需要がある。ブロッコリーにはたんぱく質やビタミンB6など、筋トレに欠かせない栄養素が豊富に含まれている。また、国産ニーズが高まっている冷凍ブロッコリーは長期保存が可能で手軽に調理できるため、忙しいライフスタイルの人を中心に需要が伸びている。
一方、生産者にとってもブロッコリーを積極的につくりたい事情がある。ブロッコリーとキャベツの栽培方法は似ているが、キャベツはブロッコリーに比べて、はるかに重い。そのため、収穫には大変な労力が必要となる。また、キャベツの単価はブロッコリーよりも安いため、生産者が採算をあわせにくいという事情もある。こうした理由からキャベツからブロッコリーに転換する生産者が増えている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日