農水省の米政策見直し案で米価は底なし沼へ2013年11月7日
農水省は6日、米政策の見直し案を自民党に示し、了承された。
見直し案の要点は、戸別所得補償制度をやめて、減反をした農家にたいする補助金、つまり、10アール当たり1.5万円の補助金、をやめるというものである。
激変緩和のために、来年から少しづつ減らし、5年後に廃止する、というのだが、その先、日本の水田農業はどうなるのか、が問題である。
これまでは、戸別所得補償制度で、米価がずるずると、底なし沼のように下がるのを、食い止めていた。米価が、いわゆる標準的な生産費以下に下がることは、制度としてあり得なかった。
農業者は、米価の下落を食い止める岩盤ができた、として歓迎していた。これが、4年前の民主党への政権交代の原動力になった。
この制度をやめる、というのが見直し案である。
細かくいえば、マスコミが騒ぎ立てているように、減反をやめるのではない。
今後も、減反は続ける。農水省は、減反のために、需給見通しを策定する、といっている。酔狂で策定するわけではないだろう。減反の意志は隠せない。
だが、農家が農水省の策定した需給見通しにしたがい、減反したからといって、何も利益にならない。いわゆる減反のメリット措置がなくなる。そういうように変える、というのである。
いままでは、10アール当たり1.5万円の補助金があったが、それをゼロにする、というのである。
◇
これでは、農水省が策定した需給見通しにしたがって、減反する人はいなくなるだろう。需給は崩れて米価は暴落するだろう。
それを食い止めるために、農水省は、新しく産地交付金の制度を考えている。産地の創意工夫でビジョンをつくり、需要に応じた生産を推進する、というのだが、それだけの内容で、制度の輪郭さえ明らかになっていない。
◇
もう1つは、飼料用米や、米粉などの加工用米の拡大を考えているようだ。しかし、その輪郭も分からない。
もしも、これを本気で考えているのなら、方策はある。
飼料用米の需要は大量にある。かりに、輸入トウモロコシの半分を飼料用米に代えるなら、500万トンになる。農地にして100万haである。これに10アール当たり8万円の助成をすれば、助成金額は、8000億円になる。
米粉にも大量の需要がある。かつて、民主党には米粉100万トンの目標を唱える人がいた。農地にして20万haだから、10アール当たり8万円の助成として、助成金額は、1600億円になる。
この2つの金額を足し算すると1兆円弱である。これを、水田農業の、瑞穂の国の維持のためなら高くはない、と考えれば可能になる。
◇
そう考えるなら、制度の詳細を検討すればいい。
しかし、残念なことだが、自民党のなかで賛同する人は少数派だろう。
そうだとすれば、減反のメリット措置を続け、制度に基づく減反を続けて、米価の暴落をさけるしかない。そうして、飼料米や米粉米の振興を、いままでどおりに続けるしかない。
そうしなければ、日本の水田農業は、混乱のなかで衰退し、やがて壊滅して、米さえも輸入に依存することになるだろう。瑞穂の国は滅びてしまうだろう。
(前回 朝日新聞の批判精神を欠いた米政策の提言)
(前々回 1俵2200円の米がやってくる Dさんへの回答)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日