【森島 賢・正義派の農政論】沖縄の苦悩2019年3月4日
沖縄で先週2月24日に行われた、辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票は、反対票が圧倒的多数の72%を占めた。賛成は、わずか19%にすぎなかった。
これを受けて安倍晋三首相は、記者団に対して「結果を真摯に受け止め…」というだけだった。真摯に受け止めて何をするのか。投票結果を踏みにじるように、埋め立て工事を続けている。
1日には、玉城デニー知事が、首相と面会し、埋め立て反対の投票結果を伝えたが、首相は聞く耳を持たなかった。それだけでなく、知事は日米両政府に沖縄県を加えた三者の協議機関の設置を提案したが、首相は取り合わなかった。
県民の意思をないがしろにする、この首相の高飛車な行動は何か。どうすれば反省するか。それは簡単なことである。
反省を促すのは簡単なことだ。こうした高慢な行動を続けていれば、権力の座から追い落される、という危機感を持たせることだ。
つまり、沖縄の72%の人たちだけでなく、首相に権力を与えている全国の国民の多くの人たちが、辺野古の埋め立てに反対していることを、さとらせることだ。
この県民運動を、全国民の運動に広げることである。これまでも、そうしてきたが、今後も一層それに力を注ぐことである。そうすれば首相も危機感をもつだろう。
それは、保守対革新の争いではない。
◇
辺野古の埋め立て反対運動は、革新派の運動のようにみえるが、そうではない。もしも、革新派だけの反対運動だったら、72%もの多くの反対票は得られなかったろう。保守派の人たちの多くも反対票を投じたのである。
この運動には、保守も革新もないのである。そこに住む人たちの意思を尊重するか、踏みにじるか、という住民自治の問題であり、日本の民主主義の問題である。
だから、この反対運動を全国に広げるのは、それほど難しいことではないだろう。沖縄と同じように、保守派の多くの人たちからも賛同を得られるだろう。
◇
知事が首相に対して行った、日米沖の三者協議機関を作る提案を首相が取り合わなかったことも重大である。事実上の拒否である。
県には外交権がない、というのだろうが、それでは、沖縄県民に、泣き寝入りせよ、といっているのに等しい。
たしかに、県には外交権はない。政府に預けている。しかし、泣き寝入りをしているわけにはいかない。解決するには、外交権を取り戻すしかない。
琉球独立である。
国民の多くは反対だろう。しかし、万策尽きた後の主張なら、反対できないだろう。日本の悲劇である。
(2019.03.04)
(前回 統計のカラクリ)
(前々回 全てを参院選に投入せよ)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日
-
深作農園「日本でいちばん大切にしたい会社」で「審査委員会特別賞」受賞2025年9月18日
-
果実のフードロス削減と農家支援「キリン 氷結mottainai キウイのたまご」セブン‐イレブン限定で新発売2025年9月18日
-
グローバル・インフラ・マネジメントからシリーズB資金調達 AGRIST2025年9月18日
-
利用者が講師に オンラインで「手前みそお披露目会」開催 パルシステム東京2025年9月18日
-
福島県に「コメリハード&グリーン船引店」10月1日に新規開店2025年9月18日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月18日
-
昔ながらの醤油づくり タイヘイとの「提携50周年記念丸大豆醤油セット」予約開始 生活クラブ2025年9月18日