JA6次化ファンド 千葉の食品加工会社へ出資2014年8月18日
(株)農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)は8月8日、サブファンドによる6次産業化事業体への出資を新たに5件決めた。このうち1件は、JA6次化ファンドによるもの。これにより、JA6次化ファンドの出資案件は7件になった。
今回、新たに出資が決まったのは次の5件(▽事業体の名称(所在地、サブファンドの主な出資主体))。
▽(株)アグリゲート東北(山形県西村山郡・七十七銀行)
▽(株)ジャパンアグリイノベーション(茨城県古河市・三井住友銀行、常陽銀行)
▽東京デリカテッセン(株)(千葉県旭市・千葉銀行、千葉信用金庫など)
▽(株)ピュアディッシュ(千葉市・JAグループ)
▽(株)食縁(和歌山県新宮市・紀陽銀行) ピュアディッシュは、外食産業と共同でオーダーメイドのメニューを開発し、主に外食店へ販売している。同社の開発したメニューは、安全で新鮮な国産農畜産物を原料に使い、無添加にこだわっている。また、専用の包装フィルムで真空状態にしてから100℃以下の低温で加熱調理する真空低温調理法を利用しており、塩分・糖分を少なくしてもしっかりした味付けができるのが特長だ。JA6次化ファンドに出資している農林中央金庫は、同社への投資について「素材そのもののおいしさを活かした商品を外食店を通じて消費者に届け、生産者の所得向上に貢献する」としている。
投資後の同社の出資構成は、JA6次ファンドが6000万円、JA全農が6000万円となる。
(写真)
ピュアディッシュの開発した業務用シチュー
(関連記事)
・A-FIVE、日本通運が業務提携(2014.08.05)
・JA6次化ファンド 金沢の炊飯事業に出資(2014.07.04)
・新潟のワイン村構想へ出資 A-FIVE(2014.06.24)
・6次化ファンド 大多和社長を再任(2014.06.24)
・新たに4件の事業体に出資 6次化ファンド(2014.06.03)
重要な記事
最新の記事
-
【稲作農家の声】被災農家も「米が作りたい」 国は本気の支援を 宮岸美則・石川県農民連会長2025年6月12日
-
備蓄米の認知率98.7%、一方で「味に不満」6割超、主食の転換の兆しも ノウンズ調べ2025年6月12日
-
備蓄米競争入札分 実需者・小売に7万t 売渡数量の23%2025年6月12日
-
36都道府県で販売 随意契約の備蓄米2025年6月12日
-
集落営農 法人組織41.9% 前年から1.8%増2025年6月12日
-
【'25新組合長に聞く】JA甘楽富岡(群馬) 今井善圓氏(5/27就任) 組合員・地域とのふれあいから農協の意義再認識2025年6月12日
-
米卸は全国に1822社 1億円未満が30.5%の555社「米卸業者の動向調査」帝国データバンク2025年6月12日
-
【JA人事】JAくしろ丹頂(北海道) 千葉喜好組合長を再任2025年6月12日
-
食卓と農の現場の距離を縮める取組と今後の展望「令和6年度 食育白書」農水省2025年6月12日
-
「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」入会受付開始 農水省2025年6月12日
-
焼酎とイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第344回2025年6月12日
-
全農杯全日本卓球選手権大会大分県予選会 JA全農おおいたが県産農産物提供2025年6月12日
-
三重県JA-MC運営協議会が第36回定期総会 農機作業の業務改善、階層別研修でサービス向上へ2025年6月12日
-
「田んぼの生きもの調査」で田植えを体験 JA全農福島2025年6月12日
-
JA新潟かがやき産「大玉すいか」でトップセールス JA全農にいがた2025年6月12日
-
「JAタウンアワード」1位はJA全農長野「全農長野僕らはおいしい応援団」2025年6月12日
-
大規模な低酸素環境で殺虫 地球環境に優しい窒素ガス置換殺虫技術を開発 農研機構2025年6月12日
-
安全性検査クリアの農業機械 農用トラクターなど3機種15型式を公表 農研機構2025年6月12日
-
データで農業を変える「WAGRIオープンデー2025」開催 農研機構2025年6月12日
-
【人事異動】デンカ(7月1日付)2025年6月12日