農林中金 八千代エンジニアリングと業務提携2024年3月26日
農林中央金庫と八千代エンジニアリングは3月22日、共同での自然関連の課題解決に向けたソリューション開発を目的とした業務提携契約を締結した。
気候変動や自然資本・生物多様性、循環経済といったサステナビリティ課題への対応の必要性が急速に高まっているなか、農林中央金庫はサステナブルファイナンスによる資金や、八千代エンジニアリングをはじめとする専門的なソリューションを持つ連携企業とのビジネスマッチングを通じて支援をしている。
八千代エンジニアリングは総合建設コンサルタントであり、長年蓄積してきた環境面での調査、分析、評価やTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)の対応へのコンサルを行ってきた。
今回の業務提携でおもに自然関連分野で、それぞれが単独ではできない充実したソリューションを提供することをめざす。
具体的には、両者がそれぞれの強みを活かし知見を補完することでシナジーを生み出し、TNFD提言に基づく開示、自然関連の戦略策定やブルーエコノミー分野での課題解決に資するソリューション開発に取り組む。
今後、両者は自然と密接に関連する気候変動、循環経済にかかるテーマも含め、多様化、複雑化する課題解決とサステナブルな社会の実現に貢献していくとしている。
重要な記事
最新の記事
-
【肉とビールと箸休め ドイツ食農紀行】食文化の変化じわり2025年9月4日
-
【統計】原料用ばれいしょ生産費 10a当たり0.9%増 100kg当たり1.2%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】原料用かんしょ生産費 10a当たり1.1%増 100kg当たり3.5%増 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】てんさい生産費 10a当たり1.9%減、1t当たり6.2%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】そば生産費 10a当たり0.6%増 45kg当たり13.6%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】さとうきび生産費 10a当たり4.4%減 1t当たり16.4%減 農水省調査2025年9月4日
-
この夏の私的なできごと -東京の夏・「涼しい夏」の初体験-【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第354回2025年9月4日
-
盛岡つなぎ温泉で「いわての牛肉フェア」 伝統の「さんさ踊り」公演も特別協賛 JA全農いわて2025年9月4日
-
セブン-イレブンに「飛騨トマトと生ハムのバジルパスタサラダ」 夏にぴったりの爽やかメニュー JA全農岐阜2025年9月4日
-
【スマート農業の風】(18)農水省の進める農業DXとeMAFF農地ナビ2025年9月4日
-
「医食同源」について考えるイベント LINK-Jと共催イベント あぐラボ2025年9月4日
-
井関農機とNEWGREENの「アイガモロボ」 Xtrepreneur AWARD 2025でグランプリ受賞2025年9月4日
-
北海道と沖縄県の食の交流「どさんこしまんちゅフェア」開催 セブン‐イレブン2025年9月4日
-
兼松「農業・食品GX」強化へ インセッティングコンソーシアムに参画2025年9月4日
-
火山灰シラスから土壌改良資材「オリジンジオ」農業支援プロジェクト実施中2025年9月4日
-
オランダと考える未来の園芸技術「環境制御型農業特別シンポジウム」開催2025年9月4日
-
「みんなの見沼たんぼ!デジタルフォトコンテスト2025」作品募集中 さいたま市2025年9月4日
-
北海道産小麦3品種を贅沢ブレンド「春と秋がキタぞぅ」新発売 小田象製粉2025年9月4日
-
年に一度 幻のじゃがいも「今金男しゃく」ポテトチップス予約受付開始 湖池屋2025年9月4日
-
低利用魚を活用「兵庫県産クロダイ使用ちぎり揚げ」がデビュー コープこうべ2025年9月4日