米の在庫 減少ペースに鈍化の兆し2018年6月6日
農林水産省が毎月発行している「米に関するマンスリーレポート」6月号では民間在庫量の減少ペースが鈍っているとして「今後の動向を注視していく必要がある」と指摘している。
29年産の主食用生産量は731万tと28年産より19万t減となり、米の在庫水準(出荷・販売段階)は前年を下回って推移してきた。
昨年10月末は対前年を▲30万t下回り、11月末▲22万t、12月末▲17万tと推移してきた。
29年産米の集荷がほぼ終了した今年1月末、2月末はいずれも▲18万t下回っていたが、3月末は▲13万t、4月末は▲11万tの201万tとなったが、在庫減少のペースに鈍ってきた兆しが見られる。
出荷段階をみると今年1月末から4月末までの対前年比は▲21万t→▲18万t→▲14万t→▲13万tと在庫減少ペースは確かに落ちている。
販売段階をみると対前年比はプラスで推移。1月末からの動きは+3万t→±0万t→+1万t→+2万tとなっている。
こうした動向についてマンスリーレポートは「3月4月の在庫減少の鈍化は、言い換えれば需要量の減少。引き続き今後の動向を注視していく必要がある」と強調している。
(関連記事)
・米の民間在庫 前年比▲11万tの201万t-4月末(18.05.30)
・主食米の9割直販へ【山本貞郎・JA全農米穀部長】(18.05.30)
・【農協研究会・第2報告 需給調整は用途別に】加藤純・JA全中農政部水田・畑作農業対策課長(18.05.28)
・東京コメ4月限納会 急落の意味するもの(18.04.24)
・揺れる米生産の現場 JA秋田おばこ問題(18.03.08)
・30年産米生産量 全国735万t(17.12.08)
重要な記事
最新の記事
-
プロの農業サービス事業者の育成を 農サ協が設立式典2025年10月21日
-
集落営農「くまけん」逝く 農協協会副会長・熊谷健一氏を偲んで2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(1)2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(2)2025年10月21日
-
随契米放出は「苦渋の決断」 新米収穫増 生産者に「ただ感謝」 小泉農相退任会見2025年10月21日
-
コメ先物市場で10枚を売りヘッジしたコメ生産者【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月21日
-
【JA組織基盤強化フォーラム】②よろず相談で頼れるJAを発信 JA秋田やまもと2025年10月21日
-
【中酪ナチュラルチーズコンテスト】出場過去最多、最優秀に滋賀・山田牧場2025年10月21日
-
11月29日はノウフクの日「もっともっとノウフク2025」全国で農福連携イベント開催 農水省2025年10月21日
-
東京と大阪で"多収米"セミナー&交流会「業務用米推進プロジェクト」 グレイン・エス・ピー2025年10月21日
-
福井のお米「いちほまれ」など約80商品 11月末まで送料負担なし JAタウン2025年10月21日
-
上品な香りの福島県産シャインマスカット 100箱限定で販売 JAタウン2025年10月21日
-
「土のあるところ」都市農業シンポジウム 府中市で開催 JAマインズ2025年10月21日
-
コンセプト農機、コンセプトフォイリングセイルボートが「Red Dot Design Award 2025」を受賞 ヤンマー2025年10月21日
-
地域と未来をさつまいもでつなぐフェス「imo mamo FES 2025」福岡で開催2025年10月21日
-
茨城大学、HYKと産学連携 干し芋残渣で「米粉のまどれーぬ」共同開発 クラダシ2025年10月21日
-
まるまるひがしにほん 福井県「まるごと!敦賀若狭フェア」開催 さいたま市2025年10月21日
-
北〜東日本は暖冬傾向 西日本は平年並の寒さ「秋冬の小売需要傾向」ウェザーニューズ2025年10月21日
-
平田牧場の豚肉に丹精国鶏を加え肉感アップ 冷凍餃子がリニューアル 生活クラブ2025年10月21日
-
誰もが「つながり」持てる地域へ 新潟市でひきこもり理解広める全国キャラバン実施2025年10月21日