衆院農水委での質疑から⑥ 無理とされていた随意契約、一転可能になったのはなぜ やはた愛議員(れいわ新選組)2025年5月30日
5月28日、衆議院農林水産委員会で小泉進次郎農相の所信に対する質疑が行われた。れいわ新選組のやはた愛議員は、会計法上できないとされてきた備蓄米の随意契約による売り渡しが一転して可能となった事情を質した。農協の重要性にも言及した。
「農協は消費者にとっても有益」と話すやはた愛議員(れいわ新選組)
郵政民営化、農協改革が頭に浮かぶ
やはた議員は冒頭、「小泉大臣が就任されたことで、(父・純一郎首相が進めた)郵政民営化、(自民党農林部会長時代に自身が取り組んだ)農協改革が頭に浮かんだ人が多いと思う。農協は個々の生産者が互いに助け合って生活を守っていく、高めていくことを目的に設立された団体で消費者にとっても有益だ。それらの(生産者の)不安、また大臣への期待も含めて、さまざまな世論への受け止めと決意を」と問うた。
「誰が敵、誰が味方」ではなく誰とでも協力
小泉農相は「非常にありがたいと思ったのは世論調査で『価格が下がると思う』という回答が多かったことだ。政策効果も上げやすくなる。農協改革についても指摘があったが、この局面は誰が敵、誰が味方ではなく、とにかく異常高騰を抑えるためだったら誰とだって協力してやる。そうした姿勢で取り組んでいきたい」と述べた。
大臣交代で一転、随意契約に
やはた議員は、江藤前農相時代は「備蓄米は国有財産だから放出する場合は競争入札にするのが大原則だ」と言われていたのに、小泉氏への農相交代で急転直下、実現した経過を質した。
やはた議員「小泉大臣が就任とほぼ同時に随意契約に方針転換できたのは、会計法を所管する財務省と何か裏取引があったのかと思うくらいトントン拍子だった。なぜ急に随意契約に切り替えることができたのか。何事にも慎重な財務省を説得する裏技をお持ちなのか」
農水省と財務省で確認
小泉農相「そういう見方があるんだなと聞きながら勉強になった。事実は、しっかりと会計法の理解、農水省のこれまでの説明を突き合わせた中で、今回、随意契約という手法を用いることが本当にできるか、農水省と財務省の間で確認を取りながら、最終的に農水省の責任でできると判断した」
小泉農相が「前段の質問、何でしたっけ? (質問の話し方が)速かったので...」と聞き返したのでやはた議員が直接答えかけ、御法川信英委員長がいったん制止。「やはた君」と指名し「ゆっくりお願いします」と付け加えたので、議場に笑いが起きる場面もあった。
重要な記事
最新の記事
-
国内初 畜産分野のカーボンクレジット発行 JA鹿児島県経済連とEARTHSTORY2025年7月16日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 岩手県2025年7月16日
-
【注意報】りんごに褐斑病 県中南部で多発のおそれ 岩手県2025年7月16日
-
人工衛星データで水稲収穫量予測 農水省が実証研究で事業者募集2025年7月16日
-
持続的な食料システム普及に貢献する産品を表彰「FOOD SHIFT セレクション」募集開始 農水省2025年7月16日
-
全農オフィシャルアンバサダー石川佳純さんに県産農畜産物を贈呈 JA全農いわて2025年7月16日
-
「夏休み親子で体感!みやぎ お米の学校 バスツアー」参加者を募集 JA全農みやぎが協賛2025年7月16日
-
令和7年産シャインマスカット・ピオーネ旬入り宣言式 生育遅れも品質は良好 JA全農おおいた2025年7月16日
-
2025いわて純情むすめ認定式を開催 JA全農いわて2025年7月16日
-
九州の主産地から出荷 みずみずしく柔らかい「夏のアスパラガスフェア」開催 JA全農2025年7月16日
-
桃の名産地・韮崎市新府で出荷開始「はね桃」に大行列 JA梨北2025年7月16日
-
茨城県産「冷凍焼き芋」特価のキャンペーン実施中 JAタウン2025年7月16日
-
愛知県警察と「金融犯罪に係る情報提供に関する協定」締結 JA愛知信連2025年7月16日
-
イネの種子伝染性細菌病を微生物の力で防除 農研機構2025年7月16日
-
「促成栽培トマトにおける天敵タバコカスミカメ利用」SOP公開 農研機構2025年7月16日
-
徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会が令和7年度総会を開催 CM放送、SNS積極活用、販促PRなど実施2025年7月16日
-
子ども向け農業教育イベント「学びのフェス2025夏」に出展 クミアイ化学工業2025年7月16日
-
海外輸出対応農薬管理ができる特別栽培機能を無償提供開始 Agrihub2025年7月16日
-
CO・OP共済 お誕生前申し込み「日本子育て支援大賞2025」受賞2025年7月16日
-
「ふくしま復興応援募金」2464万3694円を福島県へ贈呈 コープデリ2025年7月16日